ナチュリーノ 1種類追加

15
Nice!

上記のデザイン、ナチュリーノを1種類HP追加しました。
大きなサイズの在庫が底をついてしまって...。

在庫を持っている代理店などから集めたいと思うのですがなかなかハイカットの機能的なデザインが見つからなくて困っています。

いつも計算して買い付けてはいるのですが靴というのはサイズが多く10年通販をやっていても予想がつかないですね。

せっかく来ていただいて在庫がないのは本当に心苦しいです。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2014-05-27 (火) 13:28

歓迎会&栄養会【部活】

18
Nice!

中間テスト前の週末、KO君とTO君が所属する卓球部の (新入生)歓迎会&栄養会 ...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-05-26 (月) 14:54

屋外のジャンボプールは卒業!そして兄弟児にもエネルギーをそそげ!

15
Nice!

一泊で近場に旅行に行ってきました。大きなお風呂とプールが自慢の三日月ホテル。^^ツヨが幼い時は部屋にいるよりプールとお風呂にいる時間のほうが長いのでは・・・・いうぐらい行ったり来たり、ご飯を食べては行ったり来たり・・・ですが、年々ツヨもプールではしゃがなくなってきました。それと同時に双子のコトが「私はプールは入らない。」自分と同じ小6くらいの女子でまだ親と一緒に無邪気に遊んでいる子がいるのかどうか。そこがとても気になるようで・・・今回は若干名いたので、じゃ、私も少しだけ。とプールで遊んだけれど、立ち振る舞いがもう子供じゃない。プールを卒業するべき年代に我が家は突入したのか?!毎年夏に屋外のジャンボプールに家族4人で行っていたのですが、コトは今年はもういかない宣言。50代近い私も炎天下の中、たとえ日陰でもツヨが迷子にならないかハラハラしながら立ったり座ったりは年々正直きつい。しかもものすごい人人人!ウォータスライダーにツヨを乗せたけれど楽しいかどうかが表情からは判断不能・・・もちろん感想は言えない。何より、「もう背のほとんど変わらないパワー炸裂の青年を、ひたすら追いかける50過ぎたおじさんの図」が何時間も繰り広げられるとパパさん、何かが限界にきている気がするよということばが脳裏を行ったり来たり。連れていったからには危険のないように目を離さないのが当然だけど「その場所自体に行かない」という選択をする思い切りもそろそろ必要かも。今年思い切って、大型プールは卒業しよう、と言ってみます。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-05-25 (日) 23:58

パンプスで痛くなる小指

15
Nice!


痛いですよね。

幅の合わないパンプスを履くと画像のような傷ができてしまいます。

履いてすぐは大丈夫だと思うのですが10分外を歩くと感想が変わります。
こうなる前に「ちょっと擦れるかな。」というレベルでご相談いただくと

5分位で小指の部分だけストレッチスプレーを使用して伸ばすことができます。

他店で購入されたものでもご相談ください♪

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2014-05-24 (土) 13:34

スクールカウンセリング

15
Nice!

スクールカウンセリングの予約が取れて、カウンセリングに行ってきました。 小学校と...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-05-23 (金) 12:53

子供靴マジックベルト交換

14
Nice!


全く張りつかなくなったベルクロ。このまま履くのはとても危険!!

画像は息子のスイスブランドの靴ですが11歳ともなると一年ぐらい同じサイズの靴を履けてしまうぐらい足の成長は遅くなります。おかげでマジックベルトを修理しなくてはいけないこともあります。

消耗品なので仕方ないのですが交換作業は自宅のミシンでは出来ないので、シューテクニックの工業用ミシンを使用します。外注で修理をすると一本2000円からです。

両足修理して4000円です。新たな靴を買うより全然安いのですが、もっと簡単に安くベルクロ交換できたらいいですよね。紐靴はやはり面倒ですし。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2014-05-22 (木) 12:21

青い鳥ハガキの締め切り間近

16
Nice!

今日、郵便局に青い鳥ハガキの申込みに行きました。
重度の療育手帳を持っている人に毎年20枚無償配布されます。

一年でハガキ20枚って・・・私はなかなか使い切れません。
昔はたまーに懸賞に応募してみたりしたけれど。
ちっとも当たらないし。(~_~;) (そりゃそうだ)

申込みを忘れる年もあったりなんかして
それでも手元に100枚近く溜まり、
金券ショップなどに持っていくことも思いつかず(持ってっていいのかな)
昨年末、ふと
「あ、年賀状にさせてもらおう」
と気づき、
年賀の文字を切手の下に自分で赤で印字して、
お年玉付きじゃなくてごめんね~と心で唱えつつ
お友達に出させてもらいました~
あれ、ちゃんとお正月明けてから着いたのかな。着いたよね?(って誰に確認)

重度であるがためにもらったんだよなぁと
使うたびになんとなくどよーんとする青い鳥ハガキを(ありがたいんですけれどね)
一気にポストに投函する小さな幸せ。(・・・微妙な幸せ感・・・_| ̄|○)

重度の手帳をお持ちのみなさま
申込みは6月2日までですよ~。
手帳をお持ちくださいね。

いつも応援クリックありがとうございます~

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-05-21 (水) 23:17

自由時間日記【切り替えて応援】

10
Nice!

テニスの錦織選手が、世界ランキングTOP10に入ったニュース ブラジルワールドカ...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-05-21 (水) 14:03