家出みんみん帰る...。

43
Nice!

8月10日から家出していたみんみんが帰ってきた。9月12日のことだ。なんとどこかのトタンか何かに腹ばいになったようで、前足後ろ足はもちろんあごから首、腹、おしり、尻尾の内側までコールタールでベタベタ。(_ _|||)草とか、ゴミとか、なんか虫とかくっついている...。先日見かけたときはコールタールなんてくっついていなかったのに...。そこから風呂場で格闘すること1時間半。シャンプーして、シャワー流しながらハサミ

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2015-09-16 (水) 22:50

2015体育祭

42
Nice!

13日は息子たちの中学の体育祭でした。


13歳4か月で161㎝まで成長しました。
俊足ではないけど遅くもないかな。


身長は兄より1㎝低いけど、クラスでも
所属しているサッカーのクラブチームでも
足の速さは認められています。

中学生になりお互いの個性がはっきり
してきたので、親としてはどちらの個性も
尊重していきたいです。

思い切り楽しめよ!ツインズたち!!

投稿者: 双子の子供とかレジャーの仕事とか… 投稿日時: 2015-09-15 (火) 10:46

学校の日

35
Nice!

天気が不安定な日々が続いています。恐ろしい台風の被害が甚大となっていて、胸が痛みます。

今日は1日学校内を自由に参観出来る学校の日でした。
暫く行っていなかった気がしますが、朝souに「今日来る?」と聞かれて、2人には仕事で行けないと答えていましたが、後で5時間目には行ける事に気付き、覗いて来ました

高学年になると、来ないでと言って、見に行ってもそっけないという話も聞きますが、うちは未だ見て欲しいという気持ちがあり、来ない筈だったのに何で?とビックリした顔をしながらも嬉しそうに合図をして、張り切って授業を受けていました

久しぶりに様子が見れて、私も行って良かったと思いました。仕事よりも未だ未だ我が子優先でいかなければと思った時間でした。

souのテスト。赤字はsouが自分で自分に書いてます。笑えますね

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2015-09-10 (木) 17:53

ビリビリ事件

28
Nice!

最近のこだわりの一つは、お菓子などの小袋を細かくやぶくこと。
最初は、面倒くさがり屋の私が最後まで切らないで、
プランプラン首の皮一枚にしているのが許せなくて、
とにかくビリッと二分割していました。

次第に細かくちぎるようになり、
袋状にするために接着してある面も一生懸命はがすようになり。

毎日ふりかけの小袋が開きになって、さらにビリビリ事件です。

お風呂のあとに洗面所を見ると、
入浴剤の袋が裂きイカみたいになって置いてあります。

こんなのはかわいいもんです。

学校給食の牛乳パックを開いて洗濯ハンガーに吊るしてあった
中一全員の分(先生入れて30個くらい)のビリビリ事件を起こした時は、
先生も「これはいかん!」と思ったようで。

学校ではビリビリ禁止。
家ではOKにしています。

あはは!

応援してくれて ありがとう

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2015-09-06 (日) 22:18

新学期

32
Nice!

新学期が始まりました
夏休み最終日は「あ〜終わっちゃう〜!」とテンションが下がっていた2人ですが、いざ学校が始まると張り切って通っています

私も久しぶりの仕事で、緊張感のある今週でしたが、夏休みに一回り成長した元気な子ども達の賑やかな声を聞きながら、楽しくやっています

今日ばぁばからのプレゼントのカタログで注文した、2人が大好きな贅沢マカロン等のお菓子が届き、大興奮で、「おいし〜!!」と声をあげながら、早速食べていますありがとうございます

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2015-09-05 (土) 11:27

気分転換をあなどらない

25
Nice!

いろいろと追い詰められたときに、
大人は「好きなことで意識的に気分転換する」
という大切な技を駆使しましょう。

子供と同じ土俵に立ってしまわないで。

自主的においしいものを食べる。
友達と話す。
コーヒーを飲む。
映画をレンタルで観る。
面白そうな本を読む。

3分、ベランダで深呼吸するだけでもいいし、
子供に隠れてこっそりおやつを食べてもいい。

こう、行き詰った思考回路を、切る!

気分転換する大切さを忘れないで。

(でもお酒の飲みすぎと、食べすぎと、夜更かしはやめてね~)

応援してくれて ありがとう

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2015-09-02 (水) 22:49

2学期スタート(中学2年生)

34
Nice!

先週から2学期がスタートし、KO君とTO君は学校と部活と宿題と。。。の毎日が 始...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2015-09-02 (水) 17:18

夏の終わり

39
Nice!

晩夏。 夏の終わりのひんやりとした冷たい風と 勢いよく降り注いでた日差しが少し優...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2015-09-02 (水) 17:15