友達に聞くまで、名前さえ知りませんでしたが、ようやくチャレンジ
意外な事に、sonoが釘打ちも凄く上手で、あっという間に1人で全部仕上げました
上手に出来たね
souは、釘打ちだけしたら満足で、糸掛け途中で終了〜!
森の中にハンモック。暫しリラックス出来ました気持ち良かった〜
1日行って、休みとは有り難い文化の日。
天気も良いし、サッカー練習は夜なので、ドライブがてら八木山へ。
志村動物園で観たような…と思ったら、やっぱりそうでした。
相葉君がヤギの為に作るのを手伝った、山の手線をもじったヤギの手線。
ヤギの手線を歩いている姿が見れて感激しました
モルモットの赤ちゃん、産まれたてホヤホヤでした
キャンプも無事終了しました。2回の飯盒炊飯、12キロのウォークラリーで、お腹が空いて倒れそうになりながら、帰って来ました。いい経験になったでしょうね
キャンプの次の日は、ドッヂボールが得意な2人が毎年楽しみにしている地区のドッヂボール大会でした。
今年は偶然2人とも同じチーム。souはキャプテン
もちろん⁈優勝でした
今の私の目標は、1.自宅に夢のウォーターサーバー2.SKーⅡを使ってみたい+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。です。金額的に高いところを狙ってみました☆いつか自分的に出生して何らかの収入が得られたら、手に入れたいと...。(←どんな手段か全く未定〜☆)でも言い続けて願い続ければ、道は開けるんじゃないかと自分を奮い立たせているのですよ。そしたらなんと!お友達からいただきました。SKーⅡの試供品です。キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!嬉しいで
ご無沙汰wヾ(*`ω´*)この秋も子供達がんばってます!(親もな!)リョータは市の囲碁大会で2ヶ月連続クラス優勝果たしました。囲碁の大会ですごいのは商品が出ること♪なんと図書券1,500円分。賞状より嬉しいかも!?ナオ嬢はこちらも市民大会ですが、種目別、総合、団体と優勝を勝ち取ってきましたよ。金メダルいっぱいです♪たいしたものです。最初の頃は大会のレベルとか内容で「強い人いなかったから〜」とか「(勝負の)内容は