春休みの楽しみは?

44
Nice!

もうすぐ春休みの日曜日。 宿題を終えて、のんびりとKO君とTO君は、DSで遊んで...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2015-03-24 (火) 13:50

「楽しんで」は難しい【部活】2月の試合

41
Nice!

今年度最後の試合が、2月にありました。 試合の日は、学年末テスト前の日曜日。 本...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2015-03-24 (火) 13:44

卒業♪

40
Nice!

先日、二人とも無事小学校を卒業しました…
中学に入っても何事にも全力でチャレンジして欲しい、
そして人に感謝できる人間であって欲しいと思います!


投稿者: 双子の子供とかレジャーの仕事とか… 投稿日時: 2015-03-23 (月) 12:58

2年生に向けて

38
Nice!

中学1年生も あと少し。 いつもなら、2年生に向けて 動いていく時期ですが 今回...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2015-03-19 (木) 17:44

【 スポーツ観戦 】

34
Nice!

今日は、早朝からテニスのATP1000 BNPパリバ・オープン4回戦の錦織選手の...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2015-03-19 (木) 17:38

痛くないスニーカー 春夏入荷♪

49
Nice!

甲の部分がまるで布のように柔らかくジッパー着きで街歩きに最適のスニーカーです。

毎日花粉が辛くて子供も私も大変です。息子なんて目を掻きすぎて人相変わってます。
戦後に大量に植えたスギが問題だそうですが、一斉に切り倒したらいけないんでしょうか。

小さな男の子ご来店♪ 革靴は履きなれていて泣かずに選ぶことができました。
とってもお利口さん。

男の子を育てるお母さんに言いたいです。かわいいのは小学生まで。
手をつないで買い物にくっ付いてきて、「今日は何食べたい?」と聞くと「僕はおイモのテンプラ~。」なんて答えたのはついこの間のような気がしますが、春から中学生の息子は「うん。なんでもいい。」しか答えなくなりました。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2015-03-13 (金) 13:12

備えあれば。

40
Nice!

子供達と私は枕元に防災リュックを置いて寝ています。<ひとまわり大きい赤が私。小ぶりの3つが子供達。>リュックはネットで買った一つ1,000円のもの。子供達のはあえて小さめのものにしました。何故なら、何でもいっぱい入れたがるから。(笑)入っているのは...<軍手、アルミシート、上履き、お財布などなど。>軍手やアルミシート、ホイッスル、懐中電灯は100均のもの。お財布には小銭。あと、タオルやティッシュ、ミニは

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2015-03-11 (水) 23:51

知りたくないと思いますが・・・(ふたごの中学準備¥のリアルなところ)

17
Nice!

ふたごの中学校準備・・・・いくら¥ぐらいかかると思いますか?
(E県、N市、♂♂ふたごの場合)

学生服(学ラン)上・下、夏・冬、Yシャツ夏・冬 
(洗い替えは買ってません。今は学ラン 洗濯機で洗えるらしい!!)
チャリ通学用レインコート  通学靴
         
全部×2で ざっと10万円也~ (/´Д`)/

通学カバン(校章入り)、ナップサック(校章入り)、
上履きシューズ、自転車用ヘルメット(校章ワッペン付き)
給食用エプロン・帽子・マスク・袋
ノート5冊セット、美術デザインセット、アルトリコーダー
体操服 上・下、夏・冬(洗い替えは買ってませ~ん)

全部×2で ざっと7万円也~

英和辞典、漢和辞典、国語辞典・・・は共用で1冊ずつ
・・・それでも   7,120円也

そして 自転車。
うちは、徒歩通学圏内なので 普段は 要らないけど、
部活で 総体とか新人戦とか 練習試合とか・・・で
移動が必要になってくるはず。
まだ購入してませ~ん。
自転車×2入れたら ざっとあと5万は要るだろぅなぁ・・・(;゚Д゚)  

そして 小学校では 超自由だった ランドセルの色、靴・靴下、
女の子の髪ゴムなど 中学校では 校則により 靴・靴下は白!!
かばんは指定の校章入り。 髪ゴムは黒・紺・茶色。 
身だしなみ検査があり 通らない場合は、帰宅してやりなおして登校!!
保護者に連絡  ・・・だそうです(((;゚Д゚)))

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2015-03-11 (水) 18:01