バランスボールで跳ねるとき、
空気の栓がある部分を真下にして飛ぶと
「コンコンコン・・・」
と軽く床にあたる音がします。
こういう軽い音は結構下に伝わると思います。規則的ですし。
なので真下にならないように留意しています。
栓のところに何か貼るとかすればいいのかもしれませんが、
ちょっとうまい方法が思いつかないので
我が家ではコンコンしたらボールを少し傾ける、という対策にしてみます。
どちらにせよあまり激しい使い方は避けたほうがいいですね。
今度下の階の方にあったら迷惑なことはないか聞いてみることにします。
ツヨは裸足だとわざとパタパタ音を立てて歩くので
いつも夏でも靴下を履かせています。
すり足で歩くんだよ~と見本を見せたりして。
旦那が帰ってくるとドシンドシン&ドアはバタン!ですけれどね・・・
それはどこの家でも同じ・・・? ~_~;A
いつも応援ありがとうです~
マロちゃんの爪が伸びている〜いつかやらねばならん。ならんけれども気が重い、重すぎる爪切り。病院まで連れて行こうか、鳥屋さんで切ってもらおうか、悩みに悩んで先延ばしにしていた爪切り。話しはちょっとズレます。20年間同じヘアサロンで髪を切っています。私と同世...
外へ出たがらないのなら、家で遊べるものを用意してあげる必要があるねと、先日機会があってお話した精神科の医師に言われました。アイパッドやDSの簡単なゲームは一時期だいぶお世話になりましたが、最近は、興味が薄れています。すごく没頭してしまうことが怖い部分もありました。刺激の強い遊びに少し疲れたようにも見えます。もともとツヨは感覚遊びが好きです。じゃ、基本に戻ってみようということでこのカメさんたち。お風呂で泳ぐやつですね。100均で売っています。よーし、お風呂で遊ぼう!と浴槽に浮かべてみました。するとえーと?パタパタ動くひれや足とねじ自体に興味がいった。(・□・;)浮かべると水中に隠れてしまって見えないので浴槽から引き揚げて空中で遊び始めた!そして、巻いたねじをぱっと離し、ひれを見て興奮。お湯がぴゅぴゅぴゅっと本人や私の顔にかかる。(;▽;)ノすぐさま水を切って部屋で遊ぶことに作戦変更。;^_^Aテレビを見ているときにやられると音が少し気になるけれど、楽しければ、ま、よし。お風呂ではふつうに100均ジョーロで遊ぶことにしました。こちらは成功。カラのまま沈めて水圧を楽しんで少しずつ傾けてゴボゴボ空気を出して遊んでいます。感覚遊びだから人それぞれツボは違うし、ツヨの感覚もこちらの予想が外れることはたくさんあります。このカメさんたちもね。
今日で夏休み終了でーす。みじかいんじゃー文鳥部屋とリビングの間を引き戸とカーテンで仕切っていると書きましたが最近カーテンのヒダに止まる事を覚え、さらにそこから覗き込むようになりました。数日間はチラッチラッと顔を出す程度だったのですが昨日はこんな状態にし...
今日から夏休みでございます。前回更新の地震翌日夜、鳴き止まないちびっこズに根負けしてケージから出したのですがそのまま室内をくるんくるん延々飛び回り、翌日もそのまた翌日も飛び回り、という日々が続いていました。現在は落ち着きましたが、なんだったのだろうか。...
バランスボールは直径55㎝です。
適応身長の目安が身長150~165㎝だそうです。
ボールの上に座った時、ひざの角度が90㎝がいいんですって。
足がつかないくらい大きいと、乗っている間、支えてあげないといけないので
付きっ切りになるかもしれないし、
小さいお子さんには危ないのでご注意くださいね。
そしてこれ以上大きいと、部屋の中での存在感が・・・(~_~;)
色がたまたま白でよかった~。汚れは目立つかもしれないけれど。
あと、部屋は多少揺れます。^^;
ツヨは比較的おとなしい子なので、無茶はしないタイプですが、
(パニック時は別人だけどね)
世間の元気な6年生の男子だったらどんな動きをするんだろう。(~_~;)
やんちゃなんだろうな~
いつも応援ありがとうです~
夏休み。
外に出たくない、家にいたいというツヨの主張を尊重して
家でのんびりタイムを過ごしています。
しかーし、
散歩にも行きたくないというので運動不足に気を付けないと!
家での過ごしグッズとして
ボール系と感覚遊び系を増やしました。
100均のビニールのスイカボール。
部屋でボール投げを100回~。
1~100まで数えながら高い球や低い球、右や左へ運動になるようにとわざと投げてみる。
あとサッカーを50回とかね。
どこかにぶつかっても軽いから大丈夫!
けっこう早い球を出しても痛くないから大丈夫!
風船も好き。
バレーボールができます。
目を離すとギューっと握りつぶしてすぐパン!!
と割っちゃうけど。^^;
それも感覚遊び。
割れるぐらいぎゅーっと握ると
風船の色が薄くなって、こちらは怖くて見ていられないけれど、
ツヨは平気な顔でギュウギュウしてます。ひいぃ~
丈夫で長持ちするものも、とバランスボールを買いました。
とっても気に入って、
ずっと跳ねてます。^^
学校や一時ケアでもおなじみだもんね。
宅急便が届いて、付属のポンプで一緒に空気を入れていったら、
目がキラキラ、わくわく。
『これ知ってる!わー。どうしてこれが家にきたのかしら?』
って思ったかな。
7月27日(日)
海の側の旅館に泊まって 夕食は鯛づくし!!
鯛好きなTも大喜び!
次の日は、和歌山マリーナシティの中のポルトヨーロッパって遊園地で 遊んで
(ウォーターボールは楽しかったみたいだけど 暑くて 後のは ちょっと真顔(・・;) )
お昼は黒潮市場で海鮮ちらし寿司♪
T・Y・とぉちゃんも それぞれ好きな握り寿司などを食べて大満足でした!!
贅沢にペロリ!