ご無沙汰しています。ブログを始めてから、一週間もお休みするのは初めてです(泣)。子ども達の成長と共にPCに向える時間が確実に減っているのに加え、アレルギーの症状が悪化してしまい、記事のアップまでこぎつけませんでした。週末はアレルギー症状に加え、喉の痛み、耳のこもった感じ、微熱の症状が出てしまいました。このままではと思い、今日は久しぶりに内科に行って来ました。アレルギ
SoftEther には プロパティ−高度な通信設定で、「VPN 通信に使用する TCP のコネクション数」や「半二重モードを使用する」オプションがある。 この設定についていろいろと実験してみた。まず前提環境であるが、自宅は CATV インターネット、K 氏宅は光である。うちは下りが1.5〜4.8Mbps、上りは 350kbps くらいである。TCP コネクション数=1、半二重モードなし→2.3MB/分 = 315kbpsTCP コネクション数=2、半二重モードなし→2.0MB/分 = 267kbpsTCP コネクション数=2、半二重モードあり→1.0MB/分 = 133kbpsTCP コネクション数=4、半二重モードなし→0.5MB/分 = 66kbps…ここからわかるのは、複数コネクションを張ると確実にパフォーマンスがその分だけ半減することである。また、半二重モードで使用するとさらにパフォーマンスが半減することが判明した。全文を表示
絵本「どうぶつらんど」で電車ごっこをするふたり。「しゅっぱぁ〜つ」でドアを閉め「ぽっぽ〜」と言った後に「ばいばぁ〜い」「バックバック」で後ろに下がり壁にぶつかると「しゅうてぇ〜ん」と言ってドアを開ける。・・・永遠に続く電車ごっこ。助かる母。
更新しようとしたのに、昨日からなぜかPCのネットがつながらず・・・(--;)三連休、こちらは雪の予報。皆様も温かくして、お過ごし下さい☆
ベイエリアには Valley Fair と Oakridge の West Field ショッピングセンターに入っている。あまり期待しないで行ったが接客もよく味もよかった。というかおいしかった。基本的にファミレスではあるものの、日本だと青山あたりにありそうな内装だ。サラダのハーフとピザを 2人で。それで $20 (w/o Tip)。お腹いっぱいになった。また機会があれば行ってみたい店。ちなみに私がいったときは 20 人くらいで子どものバースデーパーティーをしていた。全文を表示
風太君の双子が公開されたそうです!この前まで、ちょっと風太くんの檻はすいていたのに、また火がついたそうで。https://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060901014.htmlこちらに記事が。うちも双子が双子を見てる!ってナ感じでテレビ狙いでいってみようかなあ??つかまり立ちから、少し伝え歩きをはじめたウチの子供たち
実は飲んだことがないが、地ビールがウリの店らしい。店内はおしゃれではある。サンノゼの BJ's は誕生パーティーにドレス、という姿も見られた。ジモティ(死語?) にとってはそういう場所なのか? AZ、CA、CO、HI (Maui)、NV、OR、TX と、全米チェーンというより実はそんなに多く展開していない。接客は割りと良い方だと思う。アメリカンな食事をしたいなら最適。ま、メニューはアレだ、ピザ、パスタ、サンドウィッチ系。アメリカンだかといってもまずいわけではない。値段は決して安いとは言えないが、まぁこの手の店にしては妥当だろう。全文を表示