2年半もの間、平日の午前中を潰してまで通い続けた英会話学校をこの6月で卒業した。 今までなら卒業した日にこの修了証を先生からいただいていたけれど、今回は学校最後の日は、ぴかそのTransition meetingと重なってしまい、授業に出る...
ここ最近、うれしいことがあったり、悲しいことがあったり、自分では気付かなかったけど、知らず知らずに疲れがたまっていたみたい。 二人を生んでからはとんと無縁だった高熱をだし、寝込んでます〓 昨日は、近くに住む叔父さん一家が、今日はパパが六時には帰ってきて(←普段の生活からは考えられない早さです。)二人の面倒をみてくれています。寒くない?なんか飲む?なんていってくれたりして。 横になっている私に、ともが寄ってきて、ともが治してあげるだって。きょうさんも、遠くにおいてあるメガネを持ってきてくれて...
久々の株取引。ココのところ再熱し現在マイナス15万に・・・・コレはソフトバンクとヤフーでほぼマイナスの9割を占めていてそのうちあがってくれればと思いつつ冷や冷や状態だが兄と姉に言わせるとまだまだ甘いとのこと。というのも姉は先日30万マイナスになっていたからなんだけどそれまでのプラスが多いから余裕な感じでそろそろ為替でもと言い出すし。本当に強い。それに比べて私は好きな銘柄を去年から見ていたが去年は手が出ないなといいながらドリテクで遊び30万マイナスを作ってしまい
★ダブルB 新春福袋★ ...
連休終わって月曜日会社に出社しながらものどが痛いなーと思いながらも午前中を過ぎてだんだん調子が〜と思いながら段々具合が悪くなり早退!家に帰って熱を計ると37.8度とやはりたかいな〜と思いながらも家で寝ていると段々つらくなり移植腎の心配をしながら何も出来ない自分がいる・・・なんというか体が壊れそうなぐらい久々のつらさで、夜になって兄に電話をして病院に行き当直医が咽頭炎だから熱があるから抗生剤出すからゆっくり療養しなさいとのことでしたが。
今日現在、成虫になったカブトムシは♂1匹♀2匹。6月にはほとんどが成虫になってるかもしれません。ちび達は大喜び。ワタシは今年も格闘することになるだろうコバエ対策を今からかんがえねば…
ママ一人で兄弟を連れてのお出かけの際に大変便利です。また、折りたたむととってもコンパクトになりますのでお出かけ先での持ち運びや収納がラクチン!
■折りたたむととってもコンパクトになるので収納が便利です
■お子さまをしっかり守る、5点式のシートベルト
■ホロ:左右それぞれ別々に開閉可能