皆さん、申し訳ないぐらい、ご無沙汰です。気がつくと、1年も更新をさぼっておりまし...
お花見。
みつごっちのお友達親子に誘われて*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
総勢23名だったかな・・・
場所は小学校の近くの公園。
そのまま子供たちは、夜7時近くまで学校の校庭で遊んでました。
キックベースボールで盛り上がっていたらしい・・・
春休みもあと残り1日^^;
気が付いたらもう3月も終わり、新年度ですね!なんとか新年度に間に合わせよう・・・と思ってたんだけど、やっぱり間に合わなかった〜。ようやく、ブログのお引越し完了です。と言っても、記事中のリンクなどはそ...
今すぐあなたの恋愛傾向をチェック!本気で結婚したいなら実績のサンマリエ。 Ads by Trend Match
こんにちは!
一週間前はお熱でぐったりしていたここちゃんも、
10日に退院致しました!
ご心配して頂いたみなさま本当にありがとうございました。
と、喜んでばかりはいられない我が家。
先日からあっくんの方も熱があると言っていたのですが、
病院でもらった薬を飲んでも全然効かず、
病院も盆休みに入ってしまうと言うことで
昨日12日に耳鼻科に連れて行きました。
するとあっくんのお熱の原因が判明。
そう!中耳炎だったのです((+_+))
しかも両耳。
右耳が酷く、左耳はまだ軽いみたいでした。
右耳の膿は本当に膿って感じの色で、
左耳は透明の液体ってかんじだったです。
でも治療中あっくん一度も泣きませんでした。
ママさんが見て思ったのは
先生がとても上手!
次は何をする。これを耳の中に入れてコチョコチョするよ。
ラーメンの音がするよ。ちょっと冷たいの入れるよ…など等
全て子供に説明し、納得させていました。
あっくんはその説明に対し全て納得していたので全く泣く事もなかったです。
治療後、嘘のように熱も出なくなり
今は元気にここちゃんと遊んでいます。
本日は笑顔のコーチングを受けてきました。先回の記事をきっかけに応募しました。笑顔コーチングファシリテーターなる資格もいただいてきました。笑顔でコーチングするには自分自身が「笑顔」でいなければいけないこと最近の私には余裕がなかったななどといろんな気付きがありした。また、志を持った方との交流も楽しいものでした。これからの縁にも期待ですね。ただ、ミッキーを扱っている私なのに・・・キティーちゃんなのよね。
静岡には、登呂遺跡という弥生時代の遺跡があるのですが、その博物館がリニーアルしたということで、遊びに行ってきました。
春休みとか夏休みとか冬休みなどの
長期の休みの初日はいつも大掃除からスタートがお決まりです。
今回の春休みも自分の机の掃除から。
もう3年生の教科書・ノートは処分。
(教科書は全部保管してますが・・)
机の位置も変えて、模様替えして気分スッキリ (*^▽^*)
毎日、春休みの午前中は自学タイムということで
3年生のチャレンジは全部おわりました*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
春休みは宿題もないので
自分の苦手なものを勉強するには一番いい時間です。
リコーダーやローマ字などもしていました。
お手伝いも毎日頑張ってくれてます。
洗濯干し・たたみは彼たちのお仕事が日課です。
充実した春休みになってるようです (*^▽^*)
ただ、相変わらず喧嘩が多いですが^^;
それは仕方ないでしょう^^;