昨日は雨でしたね。。。実家でま〜たりしてました。本当は晴れてたら近くのお寺のお彼岸に行く予定だったんです。そこは昔からお彼岸の時期は、出店がたくさん出て賑やか。去年は歩けないので、ベビーカーに乗って見るだけ・・・。今回は歩き回って楽しめると思ったのに残念、涙。。。実家では従姉のお下がりのおもちゃでたくさん遊んで貰ってました。私はゆっくり出来て満足!!子供は楽し過ぎてお昼寝しなかったけどね。
いま、河口湖では『ウインターフェスティバル』を開催中!
冬は閑散期になるので、少しでも盛り上げようと
地元の行政や観光組合が協力して開催しています。
季節の風物詩となった『湖上冬花火』や
湖畔をイルミネーションで飾った『光のファンタジア』など
澄んだ空気の中で綺麗なイベントです。
これが光のファンタジア・・・
湖畔にある公園に『光のトンネル』が
出現します。
光のトンネル入口と兄
嬉しそうです。
それにしてもこのところの河口湖は寒い!
この夜も車載の寒暖計で-5℃でした。
病み上がりなのに、困った父ちゃんです。
こんにちは!優です。暖かくなってきましたね。次回の昭和ちゃんねる、テーマは「虫」です!蝶やトンボなどの昆虫はもちろん、泣き虫に弱虫といった虫のつく言葉、それから…、「おしりかじりむし」などジャンルは問いません。皆さんの虫にまつわる思い出のエピソードを、...
土曜日の花火大会。デジカメの機能を見ていたら、旦那が花火を写す選択画面を見つけました。こんな機能あったんだ、へぇ〜。カップリングショットという機能...
先月より・・・密かにはまってしまったモノ。それは・・・コレです 楊枝に刺して、発泡スチロールに刺して・・・乾燥中のイチゴ達。この倍は作ったかな?...
夕飯の下ごしらえをしていたらピンポーンって来客が。郵便局からお届け物だって。なんだろうね~?
勢いで登ってしまって困っている子犬、こお。