たまにはこういう記事もいいだろう と思って書いてみます。
車で30分位の場所にある田園に囲まれた公民館で行われている絵本カーニバルへ♪
3年前から、地元の大学の子どもプロジェクトがきっかけで、図書館のない町で子どもと大人が絵本を真ん中にして豊かな時間を持ちたいという願いで開催されているという絵本カーニバル☆
大学から約400冊の絵本を借りて3日間展示し、ゆったりと居心地の良い空間で、好きなだけ絵本を手にして見る事が出来る他、リズム遊びや読み聞かせ、ミニコンサート、大学特任教授によるミニ講演会、ワークショップがあったり、絵本cafeでは地元の美味しいパン屋さんが作った、絵本にちなんだお菓子やスープも販売されている。
途中、cafeで、『からすのパン屋さん』の動物パン(本日はウサギの天然酵母パン)と『11ぴきのねことあほうどり』のコロッケを買い、フリードリンクのコーヒーと麦茶でほっとひと息。
先日行った美術館での絵本カーニバルの地方版という感じで、ゆったりと色々な絵本を手にして読む事が出来た。
souは絵本より木馬で遊ぶ方が楽しそうだった^^;けれど、木馬の合間に絵本のフレーズをお互い言いながら、受け答えするsou&sonoのやりとりには成長を感じた。^^
〔 ロアンジュ オートスウィング 楽天最安値 〕 コンビベビーラック オートスウィング機能付きのベビ...
週末は春一番が吹いてとーっても寒かったですねっ土曜日は銀座までお出掛けして日曜日は愛結をパパに預けて大ママと2人、渋谷まで行って来ました。2日続けて都会に繰り出したからか今日はお家から出たくなくて愛結とぐーたらしていますっ渋谷のナチュラルキッチンで食器や雑貨を買って嬉しいことにビルケンシュトックでは大ママが靴を買ってくれましたソールが壊れても修理することが出来るし、これから何年何
コーヒー豆が入っていた麻袋を使って、コーヒーマットを作りました。...
日曜のおひな祭り。。昨日はその代休で、 今日は、年長さんが「お別れ遠足」なので年少・年中さんはお休み。。。魔の2連休でした>< 四六時中、チビちゃんの相手をしてるのってホントしんどかったぁ><さて、最近、私とお姉ちゃんは「プラバン」にはまっていまして・・ プラバンとは、薄いプラスチックの透明な板に絵を描いて、 オーブントースターで50秒ほど加熱すると、縮む・・って、単純な物なんですが、これが結構楽しくて、可愛くて^^'''↓まずは「ちびまる子軍団」''''''↓私が作った、ちょっと手の込んだ作品^^''''''↓色々あります^^''''''↓結構たくさん作ったよ〜♪'''
に参加しております。
まずは'''コチラをポチッと'''ご協力お願いします♪
おはようございます!
今日もコチラのです。
少しずつ外の空気がヒンヤリしてきた感じです。
今週はパパさんが出張で居ないので昨日から実家にお泊りしています
1年生の甥っ子も日曜日が運動会だった為、
学校が昨日今日と休みなので甥っ子もお泊りしています。
国語が苦手という甥っ子にさっき買い物リストを書かせてみました。
◆《おっとっと》を書かせてみると…【おとと】
小さな≪っ≫がいるよって教えると…【おっとっとっと】
◆ジャック(犬の名前)のごはんを書かせてみると…書けない
◆ジュースを書かせてみると…【じゅっす】