学生時代の友人から
双子を授かったとの連絡をもらいました。
なんか嬉しかったですね
まだ安定期までしばらくあるけど
元気なチビズに会える日を楽しみにしていまふ
楽しいよ!大変だけど(笑
頑張れ〜
昨日は日本中が鎮魂と悲しみを振り返る日となりました。
私は、大切ななにか。を改めて思う1日でした。
卒園まであと1週間となったルイ・ユウマ
年長進級のコハルさん
自分たちの、まだ小さな世界で全力全開で日々過ごす姿に
その幸せをしみじみ感じます。
一昨日
雨で伸び伸びになっていた幼稚園のドッヂボール大会が開催されました。
黄緑組キャプテンはルイで
見事優勝!
優勝カップを手に得意げです
ユウマも同組で大活躍
さすが俺の子だ。(と、何回言ったか(笑 )
寝ても覚めても...
イオンにランドセルを見に行ったときにみつけたのが ワールドのオーダーランドセル 。 オーダーってものすごく高いイメージだったのですが早期割引とかもあ...
ソチ五輪が閉幕しました。
このソチ五輪で、
私が一番 幸せになってほしいと願っていた選手が
フィギュアスケートの高橋大輔選手でした。
高橋選手にとって、このソチ五輪が
人生において、どんな意味のある大会だったのか
メディアに出ているコメントから想像するしかありません。
ただ、彼の演技中、演技後の笑顔に救われた人も多かったんじゃないかと思います。
彼には笑顔でオリンピックを終えてほしいと願っていた人がいっぱいいたから。
高橋選手の怪我は表に出ていた情報より、状態は悪くて
それでも精一杯の演技で笑顔を見せてくれました。
一番自分の力を発揮したい場所で
自分の力が発揮できない その悔しさや辛さ
五輪までの道程の険しさ
そんな辛い中でも、笑顔で滑ってくれたこと
忘れません。
悔しさや辛さを
あんな優しい笑顔に昇華できる人を
私は知りません。
今まで たくさん美しい演技を見せてくれて
ありがとう。
私は、高橋選手がいたからフィギュアスケートが好きになりました。
高橋選手のプログラムを一つの芸術作品を作るように
大切に滑り魅せていく
高橋選手のスケートが好きです。