本日の Nice!

ナニー911

56
Nice!

双子が塾のある月曜の夜。
次男と寂しくテレビに向かって夕飯をつつく。
何気なくつけていた日テレでは、「世界まる見えテレビ特捜部」がついていた。
この時間、前クールは水戸黄門を二人で楽しんでいたのに、今の「ふくまる旅館」はどうも次男にウケがよくない。話のストーリーがわかりやすい、葵の御紋はかぶりつきでみていたのに、だ(苦笑)

すると、「ナニー911」というコーナーになった。海外の人気番組を紹介しているらしく、私は初めてみるもの。ナニー(シッター)暦22年?というナニーが、問題のある家族を訪問して...

投稿者: U-ta-ta-ne 投稿日時: 2007-12-03 (月) 23:43

家族で打ちっぱなしゴルフ

46
Nice!

今日は連休2日目だけど、遠出しても渋滞にハマるだけなので、近場で過ごした。 近所のワイナリーで無料ティスティングを楽しんだ後、まだ家に帰るには早過ぎるので、ゆたパパが買ってまだ4回しか使ってないゴルフセットを有効活用するために、近所のゴルフ...

投稿者: ゆたママ家のだいありー 投稿日時: 2007-05-29 (火) 15:50

○♪♢◓☖⁂⁑✓♯〠☎♨☂❖♤

44
Nice!

人は壊れると、これほどまでにおやじギャクに走るものなのだろうか。。我が家育児を開始して早4日。徐々に見えてきた生活サイクルもまずまずの滑り出し。よーやく気持ちにも余裕が出始めたのだが、、身体の奥底は何気に悲鳴を上げているようである。。ママは育児と家事をテキパキと。オイラは仕事と世話をそこそこに。互いに睡眠時間は4、5時間程度はあり、結構“やれてる”雰囲気はあるのだが。。。。

投稿者: オイラ双子パパ 投稿日時: 2007-06-05 (火) 23:56

ウッドデッキ出来上がりました♪

39
Nice!

に参加しております。
              まずは'''コチラをポチッと'''ご協力お願いします♪

平成19年8月21日 火曜日

先日ウッドデッキの記事をUPしたのですが、写真がなかったんですよね。

皆様に楽しみにして頂きとっても嬉しくなったママさんは早速写真撮ってきました!

投稿者: ★我が家のミックスツインズ★ 投稿日時: 2007-08-22 (水) 05:59

嬉しいハル坊!

34
Nice!

今日は雨も降ってジメジメした1日だったので、
近所に住む、お友達のくーちゃんに遊びにきてもらいました〜。

 くーちゃん 
 
一緒に遊ぶのはかなり久し振り。
サクの癇癪が1番ひどかった時が最後だった気がするから、2か月ぶりくらい?
久し振りに会ったくーちゃんは
背も少し伸びてお兄ちゃんらしい顔付きになってました。
子供ってアッと言う間に成長するから驚いちゃうね。
で、今日くーちゃんと遊べて1番喜んでいたのはハル坊。
最近、女の子と遊ぶ事が多かったんだけど、ハルの...

投稿者: ハルサクビヨリ 投稿日時: 2007-07-10 (火) 20:51

クリスマス~。

38
Nice!

完売してしまったのでこの画象しかないのですが、本日ご来店いただいた「ふくらはぎ」が発達?したお客様が初めて既製品のブーツでチャックが上まで閉まりました。と喜んでお買い上げいただいたブーツです。台湾のお客様ご来店。びっくりしてしまったのですが台湾の人は歩かないそうです。「スーパーや学校まで10分歩くって、日本だったら当たり前じゃないですか。でも台湾の人は10分歩くなら車に乗ります。平均気温も高めですし、サンダルを履いている人が多いです。」とのことです。スポーツ自体あまり人気がなく、プロになっても金銭的に自立するのが難しいので子供達はスポーツより勉強に励む傾向にあるそうです。行ったことがない国ですがイメージ変わっちゃいました。外反母趾に悩まれている女性でしたので履き心地重視のひも靴に決定。たくさん歩いてください。皆さま、クリスマスはいかが過ごされたでしょうか?我が家は娘といっしょにイチゴのケーキを作りました。スポンジケーキ自体とてもイビツな形になってしまい、息子からは「パイの実に似てるねぇ~。」と言われ、味もイマイチでもう2度とケーキを作るのはやめよう!と思いました。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2008-12-27 (土) 14:43

靭公園付近にて

44
Nice!

靭公園近辺を散策して来ました。靭公園は大阪地下鉄四つ橋線「本町駅」が最寄り駅です。大阪地下鉄御堂筋線「本町駅」からだとちと歩きます。何故なら「本町駅」が広いからです。「本町駅」が広くて出口を間違え、哀しい思いを過去に何度経験したことでしょ...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2009-07-19 (日) 20:34

学校のプールから…

21
Nice!

6月23日(月)

仕事から帰ってきて すぐ 学校のプールの方から 先生の声が聞こえてきた…。
(うちは学校のプールのすぐ裏なので。)

「うるさい!」「早よせぃ!!」って。

男の先生・高学年で 愛情こもった言い方なら まだ いいんだけど…
女の先生。
キツイ言い方。
低学年みたい。

学校に匿名でお電話させていただきました。
いちおー教職員として 気をつけてほしいよね。
子どもにナメられちゃいけないと 気ぃ張ってるんだろぅけど。
教える立場の人が使う言葉って 相手の立場で考えて 気をつけてほしい。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2014-06-23 (月) 14:28