なかなかPCの時間がなくて過ぎちゃった話ですが・・・嬉しかったのでどうしても書き残したくて。。。先日の母の日。夕方から母の日パーピーを開いていくれた とーちゃんと子供たち。*みんなでデコレーションしたケーキ*おいなりさんは、花子と作って、ケ...
職場の同僚Mちゃんがアポなしで面会に来てくれた。
赤ちゃんの“鳴く”意味ってホントに様々。「ミルクちょーだい」「おしめ替えて」「暑いよ」「寒いよ」「いっちょ泣いてみよー」「さみしーの」「うれしーの、、、で、とつぎーの!」、、、みたいな。。もちろん、新米ママ&パパゆえ、まだ鳴き声の種類を判別できるまでには至っていない。で、双子の場合、とくにやっかいなのが“共鳴”である。一方がぐっすり寝ていても、もう一方が鳴き出すと、理由などそっちのけで、つられるように2人同時に鳴き出すのだ。連れション、伝達あくび、もらいゲロ。。。
糖尿病の男性ご来店。シュガーパウダーを振り掛けたように足がカサカサに乾燥しています。足首から甲の部分までたっぷり浮腫んでいて靴を脱ぐとその形が足に残っていました。足裏の感覚は問題ないのですが「素足でもワラジを履いているような違和感」があるそうです。こういった症状を糖尿病の方から良く伺います。ビジネス...
フジテレビの西山アナウンサーが結婚10年目にして待望の赤ちゃん!というニュースを聞いて・・・周囲の喜びのコメントとか聞いてると本人のみならず周囲もとっても喜んでるのがすっごく伝わってきました。で、自分が妊娠した時のこと思い出しました。
モザイクタイルアートでゆぅなぁの生まれたときの足型を手作りしました♪お友達からもらったキットを使って本来作る物とは全然違う物を作ってしまった足型はまたもっと本格的に天然石で作って額にしてできたらこちらはプレゼントしようかなきっとできるのはまだまだ先なの...
2週間に1度訪れる近所の図書館。 ママのバックに絵本やら紙芝居やらを入れて持ち帰っておりましたが 横長の絵本や、大きな紙芝居が入らず、図書館バックを作りました。 こちらは あおのために作ったワンピース 伊藤まさこさんの 「こはるのふく」 を参考にしました。