今日は朝から良いお天気。 暑い一日になりそうです。 家中のカーテンをお洗濯しました。 Downyの香りがふんわりと漂って 幸せな気分になります。 最近 早朝作る事が多い二人のおやつ。 今朝は パウンドケーキを焼きました。
今日は、我が双子、ましん&ぴかその11回目の誕生日。 11年前に、ゆたママが母となった記念すべき日であり、子育て地獄の始まった日でもある。 ゆたパパに「11年前と今、どっちが大変?」と訊かれたけれど、どっちも大変、、としか考えられない。 1...
我が家では、寝るとき、ママの隣を誰がゲットするか、熾烈なる戦いがある。
5月16日(水)今日は 子ども達の保育園の遠足でした。子ども達のお弁当の為に 前日から準備。(いつも旦那のお弁当で前日から準備なんてしたことないのにね)お弁当の中身は、かわいい型抜きおにぎり、ミニウインナー&うずら卵串、唐揚げ、ポテトサラダ、ポパイオムレツ、チーズキャンディ・・ちょっと多すぎ?と思ったけど、完食してました!お天気は日中曇り。疲れた様子はなかったのですが、いつもより早く夜7時には寝てしまいました。夜になって、雨と強風で 家が揺れるほど。子ども達 疲れてるんだから ゆっくり静かしてやってよぉ~。
現在、ママは“産後の里帰り”中なのです。里帰りとは、ママが産後に一時帰郷するもの。育児に集中するべく、家事や育児ケアといった雑務を、実家の母親(多くはママ方)に負担していただき、少しでもママの肉体&精神的ストレスを緩和するもの。赤ん坊の状態が安定する産後2〜3ヶ月まで行うのが通例らしい。実は我が家の場合、自宅兼仕事場という特異な環境なので、当初は「里帰りなどせずに、自宅育児もいいんじゃない」、、などと、実に軽く考えていた。もちろん、この淡い夢は、出産後2日程度で、木っ端みじんに吹っ飛んだ。
マイミク&サークル&保育園友達のmikoちゃん宅で行われたメイク&手相講座に参加。新築できれいなお宅にお邪魔しました。見ていたら、引越ししたくなっちゃった(^^ゞ講師のかんかんさん以外は、すでに知った顔(笑)楽しい時間を過ごしてきました♪まずはメイクから。かんかんさんの手によって、みんな素敵に変身☆妊娠後から化粧とは縁遠くなってしまい再び仕事をするようになってからもほとんどノーメーク。眉もそろえてもらい、スッキリ!なんとしてでも、この眉をキープせねば(爆)聞いたところによると...