おかげさまで弟君は熱さがりました〜。でもやはり保育園でおなかに続き熱の風邪が今度は流行中らしい…。お兄ちゃんも先日熱出てましたからね。これで2人とも一通り感染し終えて元気になってくれるといいのですが。6月4日って虫歯予防の日(?)だかそんな日でしたよね...
今日のランチは2人にホットケーキを作ってもらいましたっ作ってもらったと言っても材料を混ぜて、ママが焼いたのを型抜きしただけ^^ウサギちゃんとクマちゃんの型抜きしたら可愛いホットケーキの出来上がり♪最近はお料理に興味があり、なんでもやりたがるのでお米を研いでもらったりきのこをさいてもらったり、そろそろ子供用の包丁デビュー出来るかな?今日もCicoさんから戴いたエプロンが大活躍!!
あんなに耳鼻科が嫌いだったのに。。。。 最近は私の付き添いで、一緒に診察室に入り、看護婦からシールをもらえるので、「耳鼻科行く〜」と二人とも言うようになりました。 今日も、いないいないばあの時間だったのに「耳鼻科といないいないばあどっち?」と聞くと、「耳鼻科行く〜」と玄関へ向かって走り出しました。 耳鼻科では私が名前を呼ばれ三人で入っていくと、「この子たちか〜」と看護婦さんも慣れた様子で、さっさと二人を連れて行ってシールをくれました。 私がレントゲンをとっている間も、看護婦...
リョウタ坊のリクエストに答えて、今度はガンダム作り。ガンタンクでだいたいの基本をマスターしたので、作成手順及び手つきもだいぶ滑らかになってきた私。無言で、ただひたすら作る!<ガンダムのパーツは割とカラフルだ。>なんだか、やり始めると止まらないプラモデル作り。しかも、地味に楽しい!(笑)黙々と作成し、完成。見よ!この雄姿を!!<ガンダム大地に立つ!!>ちなみに私の携帯メールの着信
我が家のかわいいリョウタ坊が、今どっぷりガンダムにハマっている。もちろん、夫と私の影響である。すでに人形になっているガンダムのプラモデルを購入したのだが、精密な分、動かすとボロボロ壊れてきてしまう。本来、飾って楽しむべきものなので仕方がないのだけれど...。そこで、我々夫婦は立ち上がった!!ネットでガンプラを求め、自ら頑丈に作成しようと試みたのである!<ガンダム、ガンキャノン、ガンタン
今日から元気に登園する予定だったソー君。。やはり朝になると、少し咳がでるんですね。水曜日に『アスレバル』本番なので、それに出るためには・・・・・こ...
昨日の参観日の振替で幼稚園はお休み。同じ幼稚園のお友達に遊びに来て貰い、お昼はお好み焼き&大人は+チヂミ♪sou&sonoは最初調子が出なくて2人して抱っこ抱っこだったけど、雨が降って来る前に社宅の公園でひと遊び出来たし、(お友達のママに長い時間ブランコを押して貰ったね♪どうもありがとう~)取り合いのケンカとかもなくて、私も楽しく過ごせた。 何より前から抱っこしたがっていたのに、照れて出来なかった赤ちゃんを今日初めて抱っこ出来て2人とも嬉しそうだったね~。ヽ(^o^)丿赤ちゃんを抱っこすると、2人ともお兄ちゃん&お姉ちゃんの顔になって、大きくなったんだなぁと実感し、感慨深かったわ。^^ 幼稚園がお休みと聞くとにっこり笑って物凄く嬉しそうな顔をするsono。