今までの Nice!

新生活!

6
Nice!

新しい生活が始まって1ヶ月が経ち、やっと落ち着いてきたかな?って思います。りゅうの卒園式が終わってからがホントにホントにホント〜に大変でした><4月はことさとの入園式、りゅうの入学式、学童の入所式、小学校の参観日にPTAの役員会ε=ε=ε=ε=\(´□`;)/3人の入学入園準備に追われてホントに疲れましたε-(;ーωーA フゥ…とりあえずは、子ども達の最近の様子を… <りゅう>ピカピカの一年生になりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪毎朝、大きなランドセルを背負って1.5キロの道のりを歩きます。朝は7:25に家を出るので6時過ぎに起きるんですが、毎日プロ野球ニュースを見るのが日課です。一年生は全部で3クラス98人、その中で同じ保育所に通っていたお友達は一人だけです。知らない子ばかりの中に上手く馴染めるか心配していたのですが、徐々に友達も出来ているようで、授業参観の日は近くの席のお友達と楽しそうに授業を受けていましたy(^ー^)yピース!学童でもお友達が出来たようで、毎日楽しそうに通っています!

投稿者: よっしーの日記 投稿日時: 2010-05-02 (日) 00:48

ゴールデンウィーク記〜山口編?〜

6
Nice!

こんにちは!

21日の土曜日、無事フリーマーケットの出店を終えてまいりました。

売り上げは大体6500円になりました。

でも、出店費&年会費を4500円支払っていたので、2000円のプラスです。

一番の目的は家の中の整理だったので、もうこれで充分です。

プラスになっただけで御の字です〜。

さてさて、ママのハンドメイド品ですが、ぼちぼち売れてくれました。

100円ショップに行けば、ちょっと気のきいた巾着なんて手に入る時代。

200円の巾着を買ってもらえたのは、とっても嬉しいです。
...

投稿者: まるまる◎はなまる◎にじゅうまる 投稿日時: 2011-05-25 (水) 11:10

手帳術 その1

6
Nice!

あな吉さんの手帳術、前から知っていましたが実践できずに大分時が過ぎてしまいました。・・・よし!と重い腰をよっこらせと。少しずつアイテムを増やし、カ...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2012-08-28 (火) 18:12

読めるの?(・・;)

6
Nice!

こないだ見つけた 珍看板。
(lineには載せたのに 忘れてた‥‥)

この辺りの犬・猫には読めるのでしょうか?(・・;)

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2014-03-10 (月) 16:46

スイミングスクールの障害児クラスへ

6
Nice!

スイミングスクールの障害児クラスを体験してきました。

ツヨには言葉での説明ができないので、
事前にネットの画像検索で「水泳教室」を調べ、
それらしい場面の画像をツヨに見せました。

あとは、私が
「今日は水泳のべんきょうをします。」
「準備運動、いちに、さんし!」
と、ジェスチャーで説明。
はたから見たら何でしょう状態なので、
家を出る直前にやりました。^^;

ツヨのいいところは、人の言っていることを
一生懸命理解しようと努力するところ。

そこまでの流れが分からないのに
(パパがいなくなったこととか、私が水泳教室に連れていこうと思い立ったこととか)
画像を見て、私の必死な説明を聞き、
一緒にいちに、さんし、とマネしてくれ、
どうやら、いつもの自由なプールじゃないなと察してくれました。

こんなんで分かるのか?(~_~;)君、天才だな。

一抹の不安を抱えプールへ。

この障害児教室は親やヘルパーさんが一緒に入ります。
10分前にプールサイドに着いたので、
とりあえずフリーのコースで私とうろうろ。

するとツヨの視線はお隣のジュニアの水泳教室の子供たちへ!
『これ、やるんじゃないの?』
という心の声が聞こえました!

おお、やる気。
学校のプールの時間と雰囲気が似ているかな?

時間になり、コーチに挨拶して(最近の挨拶はクールな伏目でハイタッチ)
準備運動、手で水をかきながらの水中歩行やキャッチボールと、

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-04-08 (火) 22:45

子供のお小遣い

6
Nice!

Lulu*Nanaは小学6年生。夏休みから旦那さんと話し合って お小遣い を毎月渡すようにしました。学用品はお年玉から使っていました。6年生なので 100円×学...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2012-09-06 (木) 17:25

マラサダ

6
Nice!

souがハワイのローカルスイーツ、マラサダを食べたいとリクエスト♪

ハワイで老舗の『レナーズ』のマラサダを食べる事が出来たので、思い出した様子。

ネットでレシピを調べて作ってみました♪
出来上がってみれば揚げパンでした。(^^;せっかくなので、普段はきび砂糖しか使わない私にしては珍しくグラニュー糖も惜しみなく太っ腹にしました♪

本場のマラサダはもっとフワフワ〜でしたが、作り過ぎて配ったご近所さんにも好評で、2人にも「又作ってね〜!」と言われました♪

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-05-07 (火) 21:51

金環日食

6
Nice!

今朝はいつもより早く学校に行く支度を済ませ、 金環日食を見る為、7時半前に自宅を...

投稿者: 双子ママの育児奮闘記 投稿日時: 2012-05-21 (月) 12:43