先日の続きで耳鼻科へ行ってきました。
今回はお兄ちゃんも一緒に。お兄ちゃんは不安そうな表情をしてはいたけれど、私にしがみつきながらも泣きはしませんでした。終ったあとは「おみみ、きれいきれいしたねー」とご機嫌顔でした。前回の弟君よりもごそっと取れた気がします。
弟君は昨日から前回もらっていた点耳薬を入れていて、でも動いちゃうからあんまり奥まで薬が入らなかったかな?と心配だったんだけど、今日無事に最後に奥につまっていた大きなヤツがぼろっと取れてくれました。
これでしばらくは安心だ。ここの耳鼻科は比較的連れていきやすそうなのでこれからは数ヶ月に1度まめに連れてきてやらないとなー。
今まで一度も耳鼻科でお掃除をしてもらっていないという方!ぜひ、一度行ってみることをおすすめしますよ〜。
終って会計をすませようとしていたところに、同じ年頃の双子ちゃんが入ってきました。よく見たら一緒の保育園に通っている双子ちゃんでした。ママさんひとりで2人を連れてきていたよ。エライなー。
子供たちは名前を言っていたので、誰なのかは分かったみたいだけど、「一緒に遊んでおいで」って言ったら拒否。親にしがみついていました。病院という場所がまずかったのかな。保育園じゃないのにお友達がいて不思議そうな顔をしていました。
混雑覚悟で朝早くに行ったのに意外とスムーズに終ってしまったので、おもちゃ売り場のあるお店へ。ついでにオムツも買いだめしたかったし。
↓お兄ちゃんが、このアンパンマンのポシェットを気にいってしまい首からさげてお店の中を歩き回っていました。
このまま持ってかえると言われたらどうしようかと思ったけど、なんとか返すことに成功。よかった。最近「自分のかばん」が欲しくてたまらないお兄ちゃん。保育園のかばんはちょっと大きすぎるので何か買ってあげたいところなんですけどね。
夜は恐怖の散髪です(笑)
2人とも今週切る予定ですが、まず今日はお兄ちゃんから。
もういったいお兄ちゃんは何度目だろうか。お父さんも手慣れたものです。相変わらず子供たちは号泣ですが、無事に終了。
さっぱりしました♪
ちなみに見えないだろうけど、手に持っているのはジェルジェム。
シールを貼ったりはがしたりするのが大好きな2人に、今日ちょっと寄った100円均一のお店で買ってあげたもの。最初はよろこんでガラスに貼ったりしてたけど、最終的に引きちぎって遊ぶ遊びへ変更(泣)1日であえなくゴミと化しました。100円でよかった…。
そしてそしてやっと、今年の例のモノをアップ!
実は数日前にはもう届いていたんですけど、なかなかゆっくりブログが書けなくて。
去年はそりゃもうコテコテに作りこんでしまいましたが、今年はシンプルを目指して作りました。写真はありすぎてどうせいっぱい載せ様としても無理が出てしまうから厳選に厳選を重ねて。おじいちゃんおばあちゃんにもあげる手前、なるべく顔がちゃんとうつっているものばかり選んでしまったけど、各々1枚ずつ2人が並んで歩いてる後ろ姿写真も入れておきました。
1歳前半の頃はやっぱりまだまだ赤ちゃん顔ですね↓。
2歳になった今、すっかり赤ちゃん脱したんだなーと改めて感じます。