双子二号がやっと、縄跳びができるようになった。夏休み・・・お姉ちゃんが中学のバレー部を引退してから、双子と姉と三人で夕方から縄跳びをやっていた。一号は、すぐにできるようになったが、二号はなかなかできず、ふてくされていた。(すぐあきらめてしまう二号)12月に入り、小学校で縄跳び週間がはじまるので、再び、練習を再開した・・・なんと、二号が縄跳びをやっていた・・・まだまだゆっくりだが、ちゃんとリズムよくとんでいる。ホッとした~
これ、数年前の雑誌の付録。手帳なんですけど表紙がかわいかったのでなんとなくとっていました。そうだ、これでふせんパッドを作るんだ!と思い付き、糸をカ...
請求したランドセルの資料が届き見比べているとDVDの入っているところがありました。 池田屋 のぴかちゃんランドセルでした。 池田屋 ランドセル は...
*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ* 優勝おめでとう *(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*
延長後半で李選手のボレーシュートー!!
眠さが一気に吹き飛びました。
おめでとうー!!
延長後半のロスタイム残り1分で岡崎のハンド。
私の手に汗が・・・
ハラハラしちゃった・・・
インタヴュー観たいけど録画で明日ゆっくりみます。
ねむ・・・(*´-ω-`)・・・フゥ
5時半起きでみつごっちに弁当作らなきゃいけないんで
2時間半しかないけど眠ります・・・・
みつごっちも今日の試合ガンバレー。
今日はシリーズで撮らせていただいているTomomi Kitchenの焼き菓子から、
ガレットブルトンのスタイリングのご説明を。
私がお菓子を撮る時にまずやること。
それは、「そのお菓子のイメージをTomomi先生に聞く」ことです。
そのお菓子はどういうお菓子で、どういう時に食べてもらいたいお菓子か。
たとえば・・・
お誕生日に食べて欲しいな・・・とか
ちょっと一息入れたい時に、コーヒー片手につまんで欲しい・・・とか
お客様が来たときの紅茶と一緒に・・・とか。
お友達へのプレゼントに、とか。
そういうイメージを伺った上で、そのお菓子が一番ぴったりくるようなイメージで撮ってあげたいと思っています。
さて、このガレットブルトン。
フランスのブルターニュ地方の地方菓子。サクサクした食感とバターの風味が香る厚焼きのサブレ。
どっちかというと、カジュアルな普段着のようなお菓子・・・ということでした。
ということで、まずは下地から。
まず下地にはリネンのナップを敷いてみました。
リネンって、おしゃれだけど、ちょっとカジュアルっていう時
今年、手帳を替えました。置き手帳なる物を・・・。持ち運びをしようとは考えていません、大きいので。 ★商品合計金額1,800円以上送料無料★KING/JI...
工作が大好きな双子の息子たち・・・タダの牛乳パックも、発泡トレイも、トイレットペーパーの芯も、とてもキラキラした材料に見えるらしい。ゴミだと思って、捨てようとした発泡トレイも、一号に「それは絶対捨てたらダメ」「パソコンが作れるのに~」と言われた。(二枚の発泡トレイでノートパソコンができるんだって)あと、最近ダイレクトメールなどで送られてくる茶封筒・・・大きいものだと都合がいいらしい。クラフト紙として使用するんだとかで、捨てさせてくれない。封筒のつなぎ目部分をキレイにはがして大..
双子の息子と、父ちゃんとで、仮面ライダーの映画を観に行った。公開前日にセブンイレブンで前売券を購入~(^O^)公開直後の土日とクリスマスの連休中は混雑しているはず・・・・とにらんで、12月30日朝一番のやつにしたら、大当たり~(^O^)とてもすいていてラッキー・・・おやつには、かっぱえびせん(お茶持参)を持っていき、ちょっとした遠足だ~お姉ちゃんが中3で受験生ということで、双子たちはなかなか遊びに連れていってもらえない。仮面ライダー映画鑑賞がこの冬休みの一大イベントだ~しかし..