パン粉粘土のお花

13
Nice!

1月は、私の誕生月でした。

書きそびれていた誕生日のできごとを少し♪

私の誕生日の朝は、たけ父さんは「誕生日おめでとう」って言ってくれたけど

KO君とTO君は、朝は ばたばたと学校に行ってしまいました。

ちょっと寂しく思っていると…

その日、学校が終わり帰宅したKO君。

「母さん、ちょっと来て。」と言うので、行ってみると

「はい。誕生日おめでとう。これプレゼント!」と言って

図工で作ったパン粉粘土のお花をプレゼントしてくれました。

「朝さ、お母さんに誕生日おめでとうって言わないで学校行って、ちょうど図工で

パン粉粘土のお花を作ってたから丁度いいと思って。」と

青い薔薇のような、花びらが八重のお花でした。

小っちゃい紙コップが植木鉢で、植木鉢にも絵が描いてありました。

「え~、これお母さんのこと思って作ってくれたの?」って嬉しくて聞いてみたら

「あっ、いや、てきとう。」

「ふ~~ん。適当なんだ。そう。何だ、お母さんのこと思って作ってくれたと思ったのにー」って少しスネてみたら…

「いや、その、てきとうって言ってもね。最適の適に当然の当の適当だよ!」

って(笑)そのまま(適当)なんですけど…(笑)

念のため、辞書を引いてみると良い意味と悪い意味がありますねー。

ふふふ。

でも、学校で「今日はお母さんの誕生日だった!」って思い出してくれただけでいいか~^^

TO君はと言うと…

「あれ~、そうだったー」と言っただけでした(笑)

まあ、後でちゃんと「おめでとう」って言ってくれたけどね^^

今年の誕生日は、こうして過ぎていきました。

この歳になると、あんまり誕生日って嬉しくないけど

こうして、家族が祝ってくれるのは、やっぱり嬉しいです。

みんな ありがとう!

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-02-07 (金) 15:51