昨日は幼稚園の行事で遠足に行ってきました☆私の体調不良は半分が優しさでできてる薬によって無事回復いたしました。(^^)7時に起きて4人分のお弁当を作って8時出発です。旦那に集合場所まで送ってもらっちゃいました。感謝♪全学年揃っての遠足なので1つ問題が。ハルのクラスと双子のクラスのどちらかにしか私は付き添えないのです。それをハルに話すとハルは 「チビ達のクラスと一緒に行動する」 とすぐ言ってくれました。どちらかと言うと年長組さんと一緒がいいだろうと思っていたんですけどね。でも実際に遠足に行ってみてこれで良かったのだと思いました。だって・・・年少組の担任の先生達は双子のことを良く分かってくれてるのですっごくフォローしてくれたんですよ。年長組さんに双子がおまけで付いていたのではこうはいかなかったでしょうね。(苦笑)デジカメを忘れるという痛い失態をした私。コンビニでインスタントカメラを購入していきました・・・・が。結局1枚も撮れませんでしたよ。勝手知ったる動物園だから双子は放し飼いでもいいだろう・・・と思っていた矢先 「お子さんと手を繋いで移動してくださいね〜」 と先生に言われてしまっちゃ〜ね。他のお子さんへの影響も考えて頑張っちゃいました。3人の子供の着替えとお弁当&おやつetc荷物も重くてしんどかったです。(^^;自由時間が短くて(しかも先生方動物園で道に迷うし)あまり園内を見てまわる事は出来ませんでした。なので帰りケイがとても怒ってしまいました。でもケイなので・・彼はとても優しいのでママの泣き落としには勝てないのです。 「ケイちゃんが怒ってるとママ・・・悲しいな」 と寂しそうな顔をして 「また今度ゆっくり来ようね」 と言うと 「わかった」 と納得してくれました。こういうとこが可愛いですね☆ショウは転んで泣きましたが私より早く先生が抱き上げてそのまま抱っこちゃんと化しました。(苦笑) 「降ろしてくれて構いませんよ?」 (暗に甘やかさないでと言ったつもり) と言ったにも関わらず先生はしばらくずっとショウを抱っこしてくれていました。甘えん坊め!その先生が鞄に携えていたボックスティッシュはショウ専用だったそうです。 「ショウちゃんのためだけに持ってきたんだよ♪」 と言ってました。えぇ、ハナタレですから。双子だと言う事で一生懸命フォローしようという気持ちを持っていただいてるのも感じて本当に感謝感謝の1日でした。昼食後はなぜか双子が交互に嘔吐したり子供たちが交互にトイレに行きたがったりでかなり忙しなかったです。なので私は帰りのバスで爆睡してしまいました。(苦笑)こんな中でハルは楽しめるのか?と心配もしましたがハルはショウ&ケイとの遠足が楽しかったらしく自分のクラスの集合写真のために年長クラスに戻るのをひどく嫌がりました。(^^;昼食の時はハルと同じクラスの子達と一緒に食べたし、自由時間も昨年の同クラスの子達が寄ってきて一緒に遊んでました。 (動物見てないのね〜) なのでハルもそれなりに楽しめたようです。(^^)