にこにこツインズ&市民プール

24
Nice!

8月26日(水)T・Yを連れて 隣市のふたごサークル “にこにこツインズ” へ。子育て支援センター内の 遊び場を 借りての サークルなので ホントは、小学生以上は 遊べないんだけど、見た目は 年長さんくらいだし(^_^;) 「今日は ボク達、お世話係のお兄ちゃんよ!小さい子が 危ないこととかしよったら  危ないよ って言うてあげてよ。」と言い聞かせて 参加。7月の時にも  同じように参加したので、すっかり仲良くなったF君・MちゃんやAくん・Tくんとも 追いかけっこをして遊んだり、テラスに用意されてた 水遊び道具に 飛び付いて遊んでいる子も。(さすが!お母さん達は みんな着替えセットを 持ってるから 動じない)T・Yは 「お昼から 市民プール行くんだろ〜」 と 水遊び道具には ノータッチ。※写真は、帰り 仲良くおててつないで歩いてるT&Mちゃん(Mちゃんが手をつないでくれるのは珍しいんだって!)サークル後、みんなにバイバイして→ 一旦 帰宅し水着を着こんで→Y嬢を迎えに行って→コンビニで 昼食を買って→ 市民プールへ。子ども達は 初めての市民プール。私は、中学生以来ぐらいだから 18年ぶりくらいの市民プール!でも 不思議なくらい 何も変わってない。相変わらずボロいし、入場料は2時間で子ども10円、大人60円だし(近隣の市の中でも断トツの格安!)、でも 更衣室は横の仕切りだけであとはカーテン一枚・・・(-_-;)プールは・・というと、2〜3日前から なんだか急に涼しくなってきたから 冷たい!寒い!でも、水の中にいるほうがまだいい ってくらいに 風が少し吹いただけでも 寒い〜! しかも 天気は曇り。入場してすぐに 昼食を食べたのに、あまりにも寒いから ホットコーヒーとカップラーメンを買って すする。何故か 市民プールのカップラーメン って いつになく おいしく感じる。それも 相変わらず。懐かしい~。ちょっと 温まったら、またプールに入るって言うT・Y。しかも、小学3年生以下は 保護者同伴じゃないと入れない 流れるプールに入りたい と。(-_-;)しょうがないから、入ってやったけど。寒い〜!2時間中、プールに入ってたのは、半分もないくらいだったけど 楽しかった って言うから、また来年 行こうね! って♪しかし、「寒い〜」 って 震えてたくせに プール外のアイスクリーム屋さんを見て「アイスクリームいる〜!!」って ペロリ。どういうこと?!

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-09-01 (火) 22:18