初☆吸入

56
Nice!

放っておいたらいつまでこいつらは風邪をひいているんでしょうか?いや、放ってはいない。もう今年に入ってから、太郎3回、次郎2回医者に連れて行ったのに、薬が切れるとまた鼻水と咳が出始める。そしてグズグズし始める。今日、ダメもとでもう一回医者に行ってきた。そしたら、太郎が結構ゼロゼロしていててよろしくないから吸入して帰るようにと言われた。吸入ってあれでしょ?マスクみたいなのから薬の蒸気が出てくるやつでしょ?できるのかいな、1歳児に…。しばらくして、処置室に看護師さんが入ってきた。そして、手持ちの小さい吸入器を渡された。「少し離してても大丈夫ですから、お母さんお願いします」と看護師さんはその場を離れたのだった。ええー、私1人かよぉ。まあ、仕方がない。やってみよう。と、マスクを太郎にあてるのだが、当然いやがって逃走。しかし、そういう訳にもいかないので、捕まえて羽交い絞めにして吸入させるが、ギャン泣き(汗)それを繰り返しているうちに、こちらも太郎もヘトヘト、汗だく。完全放置状態の次郎だけが、涼しい顔して処置室のあちこちを探索活動していた。そこに見かねた看護師さんが手伝いに来てくれたが、他人が介入したことによって、太郎の泣きがさらにヒートアップ!だから、無理だって、1歳児には…。救いだったのは、2人ともじゃなかったこと。あの後、次郎も吸入するハメになっていたら、私が倒れてたな。薬をもらって、そのまま素直に帰れば良かったのかもしれないが、風邪を引いた双子を3日も家に閉じこもらせていたので、さすがに煮詰まっており、そのまま買い物に連れ出すことにした。ショッピングモールで放流し、フリースペースでおにぎり食べて、そのあと、近くのツタヤまで歩かせた。(車が来ない所なので)このツタヤには、ちょっとしたキッズコーナーがあるのだが、すごく脱走されそうな作りなので、過去に双子を放流したことは無い。そんなところに、暴走双子を歩かせて連れて行ったなんて、今日は自分、根性あるなと、思ってしまった。吸入の一件で、どうでもよくなってたか?(笑)でもやっぱり、キッズコーナーではものすごい傍若無人ぶり。ヤバイ☆どうやってバギーに座らせればいいのか。いつもならみかん一つで素直に座ってくれるんだけど、今日はみかんもバナナも持ってない。どーしよ。大ピンチ。しかも、ここ本屋だから、泣かれるの覚悟で無理やり座らせる荒業も使えない。そこに、救世主が現れた。それは…「ワンワン」そう、NHK「いないいないばぁっ」の本が売っていたのだ。とっさにそれを手にとって、太郎に「ほらワンワンだよー」と見せた。そしたら、「ワンワン、ワンワン」と嬉しそうにバギーに近づいてきた。今だー。1名捕獲成功。2人目も、同じ手法で逮捕。事無きを得た。ふぅー。こんなところで、ワンワンやことちゃんに助けられるなんて、ありがとね〜。「いないいないばぁっ」の本1冊600円。ちょっと高い逮捕代だが、その後もこの本一冊で、併設のスタバでコーヒーまで飲めた。ありがとう。うーたん♪

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2008-02-19 (火) 23:28