最近の Nice!

龍河洞&西島園芸団地

6
Nice!

5月12日(日)

今日は、じぃじ・ばぁばも一緒に 高知へ。
10時くらいに出発。
高速下りて まずは、 ゆず庵で ちょっと早めの昼ごはん。
そして 龍河洞へ。(写真 撮ってないです(^_^;)
洞窟だから ちょっとひんやり涼しかったんだけど、歩み進めていくと 
うっすら汗が・・・。
観光客は少ないから 通り沿いの売店の呼び込みが ちょっと 
しつこい・・・。
T・Yは ちゃっかり じぃじに おみやげを買ってもらっていました。

お次は、西島園芸団地。
花や果物がたくさんあって イチゴ狩りやぶどう狩りもできるところ。
T・Yは、メロンを贅沢食べ!! 
メッチャうれしそう&おいしそう!!(おいしかった!!)

トイレは、スイカの形!!

見学OKのハウスでも スイカやメロン!!
普段なかなか見るとこのできない メロンの花 ↓

見つけた、珍しい模様のクローバー ↓

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-05-12 (日) 20:35

そして年中に

3
Nice!

なってしまった。
太郎、次郎、1歳児で入園してもう3年。
ぜってーまだまだだと思っていた年中まで来てしまった。
 
太郎はチューリップ組
これは純粋4歳児クラスで、なぜかこの園でこのクラスだけが20人と
人数が少ない。
そして、担任が1人だけ。
教室を単独でもっておらず、2階のホールで年長のさくらA&B組とごっちゃ保育
要は、クラスごとに何かする時以外の自由遊びは、年長さんと一緒ってこと。
でも、太郎は前回のゆり組でも、1歳上の子達と一緒だったので、違和感なさそう。
 
太郎は、1歳児~3歳児までずっと同じ担任の先生だった。
私も、太郎もそのフレンドリーな、そして天然太郎を心底かわいがってくれるその先生が
大好きだった。
しかし、ミラクルおこらず。
その先生は、1歳児たんぽぽ組に行ってしまった。
太郎の担任は、この前まで次郎の担任だったK先生。
この先生と私も3年越しのお付き合いになる。
どうぞ、宜しくおねがいします。
超天然男ですけど…
 
次郎はゆり組
ここは、この前まで太郎がいたクラスで3歳、4歳の混合クラスである。
3歳児をぶどうグループ、4歳児をりんごグループと一応区分けしているが、
もちろん毎日の保育は一緒。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-04-01 (金) 14:57

ゴールデンな週

8
Nice!

震災により我が家は大不況。
ダンナはレジャー産業、私は婚礼関係の仕事なので、
どちらも不況に弱く、ダメージは大きかった
 
特に私の仕事は、キャンセルが相次ぎ、仕事自体が無くなることもザラにあり、
GWに特に平日を使って私が働かなければいけない理由が一切見当たらなかったので、
思い切って10連休としてみました。
あ。断わっておきますけど、私は委託業務なので、仕事をしなければ一切お金はもらえません。
いわば決死の休暇ということです(w)
 
GW初日29日~5月1日はキャンプ。
29日って私の誕生日だけど、何回目か数えるのがイヤになったので、家族全員スルーして
もらった。
行き先は千葉のいつものキャンプ場なんだけど、
妙に混んでいて、寝る時なんかは子供達が「ねえ、うちよりうるさくて寝られない」
とか、隣のランタンが明るすぎたり、とにかく自然を一切満喫出来ないキャンプとなってしまった
 
 

 
 
 
 
テント設営も手伝ってくれるように…

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-05-17 (火) 10:42

入院5日目

7
Nice!

俗にモクモクと言う治療です。
10分間口元に当てておきます。
ひょっとして今日退院出来るかもなので最後のモクモクかもしれないです。
また退院出来たらアップしますね♪

投稿者: ★我が家のミックスツインズ★ 投稿日時: 2010-08-10 (火) 07:40

3月31日 春休みだっていうのに

8
Nice!

先日の土日にお父さんが38~39の発熱だったんです。

病院行かず治したので風邪だったのか

インフルエンザだったのかわからないまま。

そのまま出張へ行ったまんま。

で、その二日後くらいから私とみつごっち不調~

咳がひどいんです

咳がひどいのに春休みでずっと外で遊んだり

今日は従兄弟と登山したりして

陸が今晩発熱。

私も喉痛い~体ダルい~

残り二人も咳ゴホゴホ

日曜日、兄家族と遊ぶ計画立てていたのに

春休みだっていうのにやだなぁ~

あ~喉いた~

明日はおとなしく家で過ごそう~!

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2011-03-31 (木) 20:39

「追い詰められて」カナ 

10
Nice!

こんにちは~♪佳奈です!『だんだん』の島根ロケ、快調に進んでいます!ロケの後に自...

投稿者: マナ・カナ のスマイルブログ 投稿日時: 2008-06-16 (月) 16:37

視力 悪すぎ!!

5
Nice!

新学期になって、 身体測定やら 内科検診やら 視力検査があって 
4月の終わりに 学校から 視力検査の結果のプリントを持って帰っていた。

T・・・右:A  左:B      ※A判定が 視力1.0以上、Bは 0.9~0.7
Y・・・右:D  左:C       Cは 0.6~0.3  Dは 0.2以下だそうです。

「はぁ?!」でしょ。
特にY。去年は 右:A 左:A で異常なしだったのに 1年で そんな悪くなるもん?!

でも 確かに たまに 電気もつけずに 宿題してたり、寝転がって本読んだり
ゲームも言っても なかなかやめずに延々やってたり・・・ヽ(`Д´)ノ

平日は6時間授業で なかなか 眼科に連れて行くことも出来なかったので
下校の早い 家庭訪問時期(5/7~5/9)にと 今日 行ってきました。

今週は、宿題も てきとーに切り上げて 夕方まで遊びに出ていた2人ですが
今日は 天気も悪くて 外で友達と遊ぶのも無理だったので ちょうどよかった
かも。

2時半くらいに 眼科に行って 視力検査して 診察して 薬局で目薬もらった
ら4時半だった(-_-;)

2人共 視力0.3前後。仮性近視の疑い。
とりあえず 目薬で様子を見て 目薬がなくなる頃に 再診すること。
その時に 別の検査をする。検査のために 目薬を入れたら しばらくは
勉強・読書などできないので 週末の方がいい とのこと。

目薬 2人分、しかも 朝・昼(学校から帰ってすぐ)・晩(夕食後)の分と 

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-05-10 (金) 18:14

ハードでした。

11
Nice!

 土日は、運動会とサッカーの練習試合でした。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-06-10 (金) 17:42