最近の Nice!

「現われし、大物ゲスト」☆カナ

4
Nice!

三倉佳奈です(*’―’*)皆さん、どんな毎日を過ごされていますか? 週末、東京で「だんだん」のイベ...

投稿者: マナ・カナ のスマイルブログ 投稿日時: 2008-11-17 (月) 11:25

静かな時間・・再び♪

5
Nice!

新学期始まりましたね〜
退屈していた子供達も、疲れ切った親も
・・やっと!という感じでしょうか

最近、私はなんだか夜眠れない日々が続いていて、
昨晩は睡眠導入剤を飲んで寝ました。

そしたら!

「ママ!!! 8時や〜!!!!」
・・・って龍くんの叫び声で起きました[画像]

集団登校の集合時刻は7時50分。
過ぎてるし・・・・

急いで用意しました。新学期2日目からごめんね[画像]

[画像]

今、うちのリビングの窓はとっても賑やかです

ガラスにも書けるクレヨンで、子供達がお絵かきしました[画像]

[画像][画...

投稿者: 三つ子のいる生活 投稿日時: 2010-09-02 (木) 10:09

★やっぱり3人目4人目だとおおらかになれます^^

3
Nice!

久しぶりにランキングに参加しています。また応援していただけるとうれしいです^^ ...

投稿者: TWIN FARM 投稿日時: 2011-09-06 (火) 19:50

夏休み突入!

3
Nice!

えっっと、ブログの更新をサボっていますがほぼ元気に過ごしております☆(…詳しいことは書けたら。。いいなっ(-。-) ボソッ)で、今日から土日あわせて5日間の夏期休暇。夫の会社には、そういったものがないので親子3人でまったりと過ごす予定♪(これも、あくまで理想であって、まったりはできないと思うけれど(笑))ちなみに、↑のおやこでたいけんカレンダーによると今日は「そうじする日」らしいです。これから、ABCキッズに行くので帰ってきて、余裕があれば子どもたちとお掃除しようかなっ(笑)

投稿者: A life of twins... 投稿日時: 2008-08-13 (水) 09:24

最後の保育参加

2
Nice!

3歳児、ばら&ゆりでの最後の保育参加になった。
年に4回あるけど、私は皆勤賞。
もちろん、一度も来ないママさんとかいるけど。
でも、この日ばかりは何を置いても行かないと、子供がマジかわいそうなの。
今回も4歳児の女子が、ママがいなくて途中から崩れて、ずっと泣いてたなぁ
 
さて、今回は保育参加&懇談会のためクラスで曜日固定になっている。
まずは22日の太郎のゆり組に参加。
仕事が立て込んでてさぁ。
子供をちょっと待たせて9時半くらいに登園したんだけど、
もう中はママさんたちでいっぱい。
 
まずは自由遊びで、ままごと、絵本、ぬりえ、パズル、ブロックと
分かれているコーナーで太郎は迷うことなくブロックを選択。
つか、いつも帰ってきた時に「今日何したの?」と聞くと「ブロック」しか
答えが返ってこないんですが。
飽きることなくブロックで何かを作る男児たち。もちろん女子はゼロ。
ママは飽き飽きして、おしゃべりしてると「ねえねえこれみてー」と作品を
見せ付けられるんだけど、シュリケンとか、車とか、星とか、まあまあ作品になっており
少し成長を感じる。
 
そして、順番に先生に呼ばれ、お雛様制作コーナーへと移動。
まずはお雛様の形に鉛筆で書かれた下書きをはさみで切る。
曲線もたくさんあったけど、なんとか切ってた。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-02-26 (土) 00:42

つづき・・・

4
Nice!

それでは、つづき~。4月と言えば???入学式。。sakisa、6年ぶりに入学式なしでした。そんでもって、みつごっちは、無事3人揃って、3年生に進級。1組...

投稿者: 三つ子ママの部屋 投稿日時: 2011-05-20 (金) 00:59

運動会&お弁当

2
Nice!

先週の土曜日(25日)、運動会が無事に終わりました。

夏休みの間にかなり落ち着いたかのんのアトピーの症状が
運動会まで耐えられるか心配だったけれど、
そんなにひどくもならず・・・・一安心です

なっちゃんは、今年も応援団に所属[画像]
3年生の時から連続3回目!
毎日、応援の練習頑張ってました!
[画像]

かのんの種目は、リレー、綱引き、表現。
表現では、アニメ『ワンピース』の曲で海賊に変身
[画像]

龍くん&なっちゃん&春ちゃんは、リレー、騎馬戦、表現。
表現では組み体操をしてから、雰囲気変わって
いきも...

投稿者: 三つ子のいる生活 投稿日時: 2010-09-29 (水) 13:11

3月26日 多胎児ならでは・・・

8
Nice!

昨日のこと。

修了式から1番に戻ってきたのは陸。

コタツで陸と一緒に、陸の通知表を見ていた私。

へぇ~体育全部◎だったんだね~♪

(うちの学校の3年生は教科ごといくつかに課題が分かれて◎○△という三段階なのです)

(ちなみに体育は4つ課題がある)

と楽しそうに話ししてると

帰ってきた空が後ろから、陸の通知表を覗いてて

「陸、体育全部◎・・・?俺、体育2個しか◎ない・・・」

急にワーワー泣き始め、子供部屋へ走って逃げたんです。

で、私がどうした?って空のところへ行くと

「来ないで!来ないで!!!」と通知表を握り締めて

1人泣いてる・・・

聞けば

陸に負けたことが悔しい

だとか・・・

陸と海と空は、三人とも成績のほうは特に違いもなく

得意分野とかはそれぞれありますが

誰かが特別、優れてるわけでもなく、本当に三人同じような感じです。

でも、担任によって評価の仕方に差があるように思えます。

なので、陸が今回◎が1番多く、次に海、最後が空。

空は、そのことに納得しなくて悔しくてずっと泣いてました。

親から見れば、一緒なんだけどなぁ・・・

で、夕方、サッカーの練習に行って・・・

迎えに行った後。

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2011-03-26 (土) 15:37