年中になって初めての保育参観日☆始めはsonoのクラスに行き、出席の確認や歌を歌った後、カエルの時計作りの製作。ノリノリで元気いっぱいに歌を歌うsonoを見て、私も嬉しく元気を貰った。^^最初にsouに顔を見せれなかったので、途中少し抜けてsouの様子を廊下から覗くと、souが気付いてにっこり。来ていた事に安心した様子だったので、又sonoのクラスに戻り~暫くしてから親子でリトミックが始まるというのでsouのクラスに移動。souのクラスではリトミック、カスタネット、ピアニカ演奏。とっても楽しそうな子ども達の様子。親子でリトミックの楽しい時間もあった。souはどれも真面目に楽しそうに取り組んでいたので安心した。最後に子ども達からいつも歌っている『おかあさん』の唄のプレゼントがあったのだが、いつも歌うと泣きそうになると話しているsouが、歌い終わって私の方を向くと涙をいっぱいにためていて・・・(;_;)その後声を出して泣いたので、私もじーんと来て貰い泣きしそうになってしまったわ。(;_;)ようやくここに来て怒涛の育児が一段落ついて穏やかな日々☆いつまでもつか分からないけど。(笑)