今までの Nice!

夏合宿

3
Nice!

 サッカーの夏合宿がありました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-08-28 (日) 22:34

茶○倶楽部

3
Nice!

先日行ったモーニング♪

 (モーニングとは、コーヒー代だけで勝手に付いてくるセットの事。)

コーヒー代380円で・・・↓3つの中から選べます♪


 Aセット  スクランブルエッグドッグ+茶碗蒸し(大)

 Bセット  小倉厚切りトースト+茶碗蒸し(大)+サラダ

 Cセット  トマト&卵(潰してマヨ和え)&レタスサラダ
       10枚切りトースト2枚(間に挟んで食べるような感じ)
茶碗蒸しも美味しいし、ボリュームがあって、とっても良かったです♪ 喫茶店に行って、コーヒーを注文して、、コーヒーだけ出てくるお店。。   が、ほとんどなのかな?? 良ければ、みなさんの周りの喫茶店はどんな感じか教えてね!
投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2009-06-09 (火) 11:36

風邪ひきましたっ!

3
Nice!

先週、金曜日から、きーちゃんが咳コンコン。熱も無く、鼻水と咳だけだったので、そのまま家にあった風薬を内服。きーちゃんと、くっついて寝ていた私。日曜...

投稿者: 三つ子ママの部屋 投稿日時: 2010-11-22 (月) 10:18

豆腐丼

3
Nice!

毎日暑い日が続いていますね・・・
 
 
今夜の夕食は父ちゃんが担当しました。
 
 
今、ネット上で話題のタモリさん考案の「豆腐丼」。
 

 
 
作り方はとっても簡単で、ヘルシー&高タンパク
 
おまけに夏バテ気味でもペロリと食べられる
 
本当に嬉しいメニューです。
 
 

 
絹ごし豆腐をペースト状にして、
沢庵(理想はいぶりがっこ)、ネギ、ゴマ、
お好みで茗荷などの薬味を入れて
醤油で味付けしてご飯の上に・・・
仕上げは温泉卵を乗せて、刻み海苔で完成!!!
 
 

投稿者: 双子の子供とかレジャーの仕事とか… 投稿日時: 2011-06-28 (火) 19:54

双子の身長&体重。

3
Nice!

5月に測定したものです。

(6歳6ヶ月、小学校一年生)

~~身長~~

1号ちゃん・・112.1センチ

2号ちゃん・・112.3センチ
~~体重~~

1号ちゃん・・18.0kg

2号ちゃん・・18.1kg
~~50m走~~

1号ちゃん・・10.1秒

2号ちゃん・・9.9秒
でした(*^^*) 身長・体重共に、やっぱり二人とも同じくらい♪ 背の順は前から3番目&4番目。(女の子13人中) ちょっと小柄な方かな? 色の黒さではダントツ1番だけど・・^^;
投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2010-07-20 (火) 08:38

日本の野菜

3
Nice!

茨城県と福島県などの野菜や原乳などの、出荷制限および摂取制限。

これは非常にあいまいで分かりづらい情報だと感じています。

ネット上で「農林水産省」の情報が公開されていますが、これも肝心なことが記載されておらず、不安感をあおるものになっているような気がします。

これとこれはダメ、と言われれば、じゃあ普通に考えたら(この県の)他の野菜もダメなんじゃないの??と思ってしまいますよ。

たとえばダメだと言われた野菜。

何件の農家の何点の野菜を調べたのか、とか。

もっと説得力のある根拠を示してほ...

投稿者: まるまる◎はなまる◎にじゅうまる 投稿日時: 2011-04-04 (月) 15:33

11歳のバースデー、そして、さよなら「双子日記」

2
Nice!

皆さん、申し訳ないぐらい、ご無沙汰です。気がつくと、1年も更新をさぼっておりまし...

投稿者: f双子日記 投稿日時: 2011-09-06 (火) 23:11

悩みも色々

2
Nice!


相変わらずの慌しい日々を送っています。

上の3人は元気に小学校へ行き、下の子とお留守番の日々。
一見のどかではありますが色々細かい悩みは尽きません。

小学生組はなぜか全員学校が好きではない様子。
双子はたまにはお友達と遊びに行くけれどハルはお友達と遊ばなくなりました。
クラス替えの後からですが。
元々姉弟の年も近いしお友達と遊ばなくても事足りてしまうということもあるのかも。
でもお友達との付き合いも大事にして欲しいんですけどね。
私自身が小学生時代一匹狼状態だったのでその辺りは強く言えません。

ショウの全てにおいてのやる気のなさも悩みどころ。
何でもまずあきらめる。
う〜〜ん・・・色々やる気を出して欲しくて褒めてみたり、はっぱをかけてみたり。
実両親はあきれて育て方が悪いとか言ってくるし・・・胃が痛くなります。

ケイの学校での忘れ物がひどいらしい。
夜に連絡帳を見てチェックしても山のように忘れているらしいです。
筆箱、名札、ハンカチ、教科書、・・・。
なぜチェックして入れてるのに忘れていけるのか謎です。
チェックしてから取り出してるってこと?意味が分かりません。
ハルが学校でケイの担任に捕まっては苦情を言われるそうです。

ハルは最近ちょっとしたことですぐキレ出します。
相手は大体弟なのでしょうがないと言えばしょうがないのかも。
でも怒り方が半端なく怖い。
口も悪ければ態度も悪い。ちょっとした不良少女みたい(苦笑)
私が叱れば止まるけれど素直に聞いてる訳ではないし。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2010-09-24 (金) 10:24