本日の Nice!

不定愁訴から抜けられない

20
Nice!

どうにもこうにも
調子がよくなくて
パソコンを開く元気がありません。

自転車操業のように
目の前のやるべきことを
こなすので精一杯で・・・

不定愁訴が長い・・・

年か?!

いつも応援ありがとうございます~T T
 

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-06-25 (火) 22:32

おから

17
Nice!

昨日、おからと豆腐 セットで98円で 買ってきたから、COOKPADで調べた 『竜田揚げ風おからナゲット』を作ってみた。

前回、おからの炒り煮(写真2枚目) 作った時は、全く 食べてくれなかったT・Y・とぉちゃん。
(その時は、妹ん家におすそわけしました。)

リベンジ!と お団子風にしたやつを  T・Yに 材料何か 言わずに 食べさせたら「うまい!」って(^o^)/

でも、とぉちゃんは おからって言ったら 「えぇ?いらん~!」って(-_-;)

おからは、 体にいいんだよ~!
お腹で膨れるから ダイエットにもいいんだよ~!

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-07-02 (火) 23:02

チロルのいよかんチョコ

28
Nice!

昨日 見つけた!
バリィさんパッケージのチロルいよかんチョコ

私はけっこう好きな味♪

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-07-02 (火) 22:44

外反母趾の手術と靴

19
Nice!


外反母趾の術後の装具はなんか未来の靴みたいですね。

数年前から当店をご利用いただいているお客さまが外反母趾の手術をされ、ご来店くださいました。

まずは左足から次回、右足を大学病院で手術されるそうです。痛みもあまりなく満足度高そうでした。

この方は内科系のご病気ではなく、特別高いヒールのパンプスを履いていたわけでもなかったのに、外反母趾になってしまったそうです。でもつま先が細い靴を履くといつも痛みがあった記憶があるそうです。

ただ、これが重要なのですが、お父さまが外反母趾だったそうです。遺伝的なものがある場合は小さい頃から靴には気を付けてあげた方が安全ですね。

今回は夏用の靴のご注文でした。先生からは靴には今後も気をつけるように助言されたそうです。また外反母趾になったら大変ですからね。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2013-06-29 (土) 15:56

そう言えば...その②

22
Nice!

5月末は子供たちの誕生日がありまして(もうだいぶたってしまいましたが)、子供たち、叔父や叔母からプレゼントをいただ来ました。(あしゅみやともさん、しーちゃん&かっちゃんのことね!)中でもナオ嬢は黙々と喜びをかみしめております。<いただいた物は、にゃんこ先生のスケッチブックと、色鉛筆の絵本>それが本当に嬉しかったらしく、もう夢中。<ナオ嬢 作品1><ナオ嬢 作品2>どうやらお花の絵に凝っているようで

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2013-06-27 (木) 00:00

そう言えば...その①

18
Nice!

雨の時期はどうしても乾燥機を使います。節約したくても、洗濯物が多いので仕方ありません...。しかし。作家の江國さんも言っているように、洗濯物は外に干したモノと乾燥機にかけたモノでは、圧倒的に乾燥機にかけたモノの方がふわふわで気持ちがいいです。で、我が家ではこれ!ずいぶん前にいただいていて、紹介がおくれてしまいました。ハリネズミくんです!<見た目も超カワイイ♪ハリネズミくん>これを乾燥機に入れると、

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2013-06-26 (水) 00:01

やけど/発熱/鼻血/心理テスト

18
Nice!

今週は、病院三昧でした。。☆ちょうど一週間前のこと。夜、お友達と花火をしていたところ、Kの花火がYに当たってしまった!「いたい…」を連発する我が子を前に「早く冷やさなきゃ!」と急いで水呑場まで連れて行き慌てて蛇口をひねり、出された左手を冷やしながらお友達から懐中電灯を借り「あれ?ヤケドになっていないよー」と私がつぶやくと、ヤケドしたところは足だった。。(汗)こんなとき、親が落ち着かなくてどーするの!と自分で自分を突っ込みたくなる感じだったけれど思ったよりもひどくなく、一安心。...

投稿者: A life of twins... 投稿日時: 2008-09-13 (土) 21:55

盆踊/大井町/サファリパーク

21
Nice!

8月22日(金)ちょっと離れたところの工場の盆踊り大会へ。開始前に到着できたので、並んでいると保育園の同じクラスのお友達に逢い一緒に仲良く並んでいました。ここの目玉は、子供用の輪投げ。たくさーーーん、お菓子やおもちゃを頂いてきました。8月23日(土)「東京総合車両センター夏休みフェア 2008」に行ってきました。去年は引越しの時期が近かく行かなかったので2年ぶり♪2年前は、まさに電車ブームであちこち眺めていましたが、今年は、レスキューフォースの影響なのか(?)消防車ブームです...

投稿者: A life of twins... 投稿日時: 2008-09-13 (土) 21:51