本日の Nice!

店の経費

19
Nice!

今日は、月に一度の50円均一の日。
天気予報では、午後から雨の予報で、午前中にお客さんが集中!!
店長がちょこちょこレジ応援に入ってくれて、それでも 並んでるような状態が何度も。

そんな中、あるお客さんのカゴに、 レジで濡れ物(豆腐や漬物など)を入れる小袋が6~7枚
入っていたので 横にある予備カゴに片付けたら「それ入れといてん!」って言われ、
再度カゴを見ると買っているものは3~4品。
明らかに 取りすぎだし、お客さん用の小袋はサッカー台の所にあるし…(--;)と
「お店の経費なんで たくさんは入れれないんですが…」と言ったら 何か気に障ったらしく
「あなた 感じ悪いわね!名前は?!」って言われ、「はぁ?」と思いながらも 名札つけて
仕事してるし「○○○○ですけど」って 私も半ギレで、とりあえず その人のお会計済ませて、
次々 来るお客さんの対応してたんだけど、その人は、サッカー台の所で知り合い見つけて
まだ ぶつぶつ ぶつぶつ「感じ悪いわ」とこっちに聞こえるように言ってて。

いつまでもうるさいから 大量買いのお客さんのカゴをサッカー台に 運んで行った時に
「申し訳ございませんでした!」って言ったんだけど(言葉だけ。気持ちは全くこもってません。)
よけい カチンときたのか?その人は、4号レジに入っていた店長を見つけ 言いつけに。

もぉ何なん?!腹立つ!!

ちなみに 店長は、そのお客さんの言うことをそのまま 鵜呑みにして 私に対して怒る
というような人ではありません。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-06-19 (水) 19:29

移動支援(通学)にチャレンジ

26
Nice!

どこかへ行くために
バスや電車の乗り物を使う

という当り前のことに
うっすら気づいてきたかもしれないツヨ。

遊園地の乗り物とは違う
目的があるんだよ~と。

今年度から
うちの市でも学校への移動支援ができるようになったので

週何回か
ヘルパーさんと電車に50分乗って
家の近くの児童デイに帰ってくる
というのを始めようかと思っています。

今だからこそ
やっとできるチャレンジかもしれません。
いろんなことを積み重ねて
経験して
勘違いもして怒り、
納得をして宝になり、

自分勝手に走っていくことが
いけないことだと繰返し教えられ・・・

今でもかなり不安はあるけれど
チャレンジです。

それでもエレベーターの誘惑はそこかしこに・・・
そして各種ボタンの誘惑も・・・

サポートブックを作り直し、
スケジュールを写真で作り、
ヘルパーさんにツヨのことを伝え、
私も一緒に電車に乗って何回か練習します。

ヘルパーさんに私がツヨのことをどう伝えていくか
ヘルパーさんとツヨがどういう関係を築けるのか。

明日から練習が始まります。

どきどき・・・

スケジュールとサポートブック。

スケジュールの裏には「エレベーターはのりません」と書いた
ボタンがバッテンマークの写真。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-06-12 (水) 22:43

幸せですね☆

24
Nice!

1日の終わりに毎日感謝している程私は周りの人や縁に恵まれていると思います。

人間関係と運は実は密接に関係しているとある本で読んだ事がありますが、日々実感しています。

今回の旅行のお客様とも早15年程のお付き合いとなります。

お蔭様でリフレッシュ出来、夏休み迄頑張れそうです☆

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-06-09 (日) 13:33

言葉のない自閉症児の学習①

17
Nice!

ツヨの学校には個別指導の時間が
毎日一人につき20分あります。

先生と一対一での国語と算数。

ツヨの発達段階に応じた学習を
反復練習のスモールステップで進めてくれます。

その根本にあるのは「親の願い」です。

実現不可能な、こんこんちきなことを言えば
先生も「それはできない」と言うでしょうが、

「コミュニケーションの手段を身につけさせたい」

という私の願いは
先生の作った学習目標に
しっかりと反映してくれています。

すらっとお話したり
計算ができたり
そんなことはツヨはできるようにはなりません。

ただ
長い人生の中
少しでも自分の思いが伝えられるといいなと思っています。

発達段階と学習の内容をとても簡単にまとめてみました。

小1 指差し・ちょうだいを教え、できるようになる
    コクンとうなづけるようになって意志の疎通が少し図れるようになる  
    ひらがなは読めないけれど自分の名前をひらがなで書く練習をひたすら
毎日する
    耳から聞いて物に名前があることに気づく
    

小2 五十音の簡単なかたちのものから書く練習
    単語と文字の関係は恐らくわからない

小3 あ、い、う、(え)、おの母音の発音ができる 
   名前を呼ぶと手をあげて「はぁー(い)」
   こちらが口元を隠しても五十音が聞き取れるようになってくる

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-06-05 (水) 22:04

昨日の月

20
Nice!

一昨日のスーパームーンは残念ながら雨で見れませんでしたが、昨日の月も綺麗でした☆
22時前、PTA会議終了後…の月です…

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-06-25 (火) 20:34

梅雨

16
Nice!

梅雨らしい日が続いていますね。
庭のアナベルも綺麗に咲いています☆

昨日はランニングクラブの後図工で使う貝殻拾いへ♪

souの収穫はこれ!↓

昨日は余りなかったようですが、前に行った時には桜貝も沢山拾いました。

帰りがけに見れたこの光景〜今の2人の憧れ、乗馬♪

スクールはお高いし、時間もないので、来年は乗馬キャンプに参加させてあげたいです♪

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-06-24 (月) 17:12

食育セミナー

15
Nice!

PTAの関係で食育セミナー&料理教室に参加しました。

一手間かけるだけで、いつもと変わったお料理になるんですよね…最近はとにかく時短!の日々なので、もう少し手の混んだ料理を作る時間があればいいのですが…ちょっと反省しました^^;

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-06-26 (水) 18:06

不定愁訴から抜けられない

20
Nice!

どうにもこうにも
調子がよくなくて
パソコンを開く元気がありません。

自転車操業のように
目の前のやるべきことを
こなすので精一杯で・・・

不定愁訴が長い・・・

年か?!

いつも応援ありがとうございます~T T
 

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-06-25 (火) 22:32