今りゅうが一番欲しい物、それはDS!(カメラ付いたやつ)今年こそはサンタさんにお願いするらしいです!去年も、「サンタさんにお願いする!」って言ってたんですが、サンタさんは世界中の子供達にプレゼントあげんなあかんから、りゅうがそんな高価な物貰うと、プレゼントをもらえない子がいるねんで!って言ってたんです!それで一応納得してたんですが…お友達はサンタさんに貰ったらしくて、「りゅうだけなんで貰えへんの?」って、時々真剣に悩んでます(´ヘ`;) う〜ん・・・一日何分とか、時間を決めて出来るならいいんですけどね〜PCのゲームでも、こっちが「いい加減に辞めなさい!!」って大声出すまでずーっとやってるんで…近所の小学生に聞くと、ほとんどの子が持っていて、持ってない子はほんの少人数らしいです!4月からは小学生だし、持っていないと仲間に入れないのでは?と思ったりもします!近所の小学校の学童では、DSをやっていい時間ってのまであるらしいです!それもどうかと思いますが…う〜ん、DS買うべきか、買わざるべきか???悩んでおります><りゅうよりも、パパの方がはまってしまいそうな気もしますが(^_^;)
さとですが、保育所の歯科検診で、虫歯が見つかりましたΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!虫歯にはなってほしく無かった!だって、絶対歯医者で泣き叫ぶもん><歯医者に行く前は、 「頑張る!あーんって出来る!」 って、はりきってたさとですが、実際行ってみると… 「いや〜><」 「抱っこして〜><」 やっぱり泣き叫んでました┐(-。ー;)┌ヤレヤレ機械がいっぱいあって、キーンッって音してるし、怖くなったようです!歯科助手のお姉ちゃんが、「怖くないよ〜!今日はお口見るだけ〜!」っていろいろ頑張ってくれて、何とか口を開けてくれるようになったんですが…そこで先生(男)登場! いや〜。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! もの凄い声で泣き出した!
前回のスイミングの進級テストは3人とも不合格で↓↓↓落ち込んでましたが今回は3人とも合格したようです (*^▽^*) よかったよかった。。。これが1人だけ合格とか、1人だけ不合格だとほんと!こっちが気を使っちゃうんだよねぇ〜〜喜んでいいのか、悲しむべきか・・・^^;3人とも合格してくれるのが1番嬉しい (*^▽^*)
9月3日〜6日の4日間は私が勤務している富士北麓のゴルフ場で『第37回フジサンケイクラシックトーナメント』が開催されました。ゴルフ愛好家の方には勿論ですが、ゴルフをしない方々もこの名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?男子のトーナメントは通常4日間で行われ、前半2日間が予選ラウンド、後半2日間は決勝ラウンドと呼ばれます。予選ラウンドに出るための「マンデートナメント」、主催者の取引先を接待するための「プロアマ大会」・・・そして、マンデー出場者のために行われる練習ラウンド等を含めると、トーナメントは約2週間の長丁場になります。このトーナメントに向けて、現場側の最大の課題は「コースメンテナンス」。主催者(日本ゴルフ機構等)の希望通りに管理され、理想的な芝の管理、グリーンの仕上がりのために実は3月から準備は始まっています。
先日、ご近所のお友達が畑で作ったカボチャを頂きました[ハートx2][画像]ソフトバンクのお父さん犬ストラップ(でかくない方ね)で、その立派さがわかるでしょうか・・・。これは、何かいつもとは違うものを作らなくては・・・・[画像]くりぬいて丸ごとプリンにしようか・・・とも思ったけれど、結局、パンプキンモンブランを作ることに[キラキラ]まずは、パンプキンパウダーを入れた生地でロールケーキ作り。いつもより小さめに巻きました[画像]そして、カボチャを蒸して裏ごしして、グラニュー糖&生クリーム&シナ...