公立の小学校では、子供一人につき1回以上の委員をやること、とか、委員をやっていない年には、何かしらのお手伝い(例えば、廃品回収やベルマーク集計など)をやらなければならないという、絶対参加の義務がある。
みんなで協力し合って子供のために、という理念からは当然のことで、働いているいないに関わらず、強制力の強い決まり事だ。
ほかには、すんでいる地域ごとに班が決められていて、その班ごとに、地域のために働いたりしなくてはならない決まりがある。
その地域班の仕事で、今日は班内と近辺のパトロールの当番だった...