イヤイヤ期もやってくるのが遅めだった我が家の甘えん坊双子。
自分でやる期もやっぱりなかなかやって来ずだったのですが、ついにお兄ちゃんに到来した模様です。まだまだ甘えて「できない」っていう事も多いし、都合が悪いとすぐに嫌がったりもするので、なんでもかんでも「自分で!」というほどではないんだけど、それでも1日のうちに「じぶんでやる!」と言う言葉を多く聞かれるようになりました。
大人が自分でやって欲しいと思うような事はやらず、それは手をだされると面倒だからって思うことをやりたがるんですよね…。
今日もスーパーで買い物中カートを押したがり、「じぶんでやる!おかーちゃんはやらないで!」と怒られてしまいました。しかし周りも見ずにずんずん突進していくのでそれなりに混雑した店内では非常に迷惑。あやまりたおしながらの買い物になってしまいました。
しかも我が家のもうひとりの問題児は相変わらず自分でやる期とはいっさい無縁で、むしろイヤイヤ期真っ盛り。依然として抱っこ魔で、最近は抱っこをしないと道路だろうと店内だろうと転げまわって抗議。今日もスーパーのレジで転がって泣いておりました…。
ひとりはカートを押して暴走。ひとりは床で転がって大泣き。
最悪な双子客で目だってたわー。
弟君は家の中ではそんなにイヤイヤしないんだけど、外出先でひどいんですよねー。お昼はファミレスで食べたんだけど、なぜかここ数回外食の時のみお食事エプロンをつけるのを断固拒否。
それこそまた床に転がって泣いて拒否な勢いなのです。スプーンでも使ってきれいに食べてくれればいいのに、それもせずいまだ手づかみオンリーなんでエプロン必須なのですよ。仕方なく今日は来ていた服を脱がせて肌着で食べさせました…。(幸い店内暖房がきいてて暑かった)
弟君の方に、早く自分でやる期、来て欲しいんですけどね。