今日は前期の修了式。
いつも通りの6時間授業に、給食ありで、ごくフツウの金曜日。
でも、たったひとつ違ったのは、、、通知表がおまけについていたこと!
、、、というくらいに、めっきり”重み”のなくなった通知表。学年が始まってやっとのことで評価を見せられて、暦通りに3連休を堪能したら、すぐさま後期の始業式。これまた通常6時間授業にもちろん給食も出してくれる。
こんな慌ただしさの中では、ゆっくり親子で評価を受け止める時間もない。
本当に2学期制って、何にとってメリットがあるのか疑問だなと思う。
重み...