生後7ヶ月となったふたり、この1ヵ月でまたたくさんの変化と成長が見られました!
毎月毎月思うことですが、赤ちゃんってちゃんとその子のペースで
成長していくものなのですね^^
そしてハハも然り!・・・・・チチは・・・・個人差がとっても大きい気がします^^
では恒例のこの1ヵ月成長を。
双子的成長編■6ヶ月■
動作面での成長
■ふたりとも両手を離して座れるようになりました
■お座りでおもちゃをとったり、叩いたりと遊んでいます
■哺乳瓶を持って飲んだり、自分で口にいれたりできます
==ミナ==
■四つ這いの姿勢でオシリを前後に揺らしています
■お座りからうつ伏せに姿勢を変えることができます(逆は無理)
■ずり這いで自由に移動できます!日々スピードアップしてます!
==ユナ==
■飛行機ブーンと腕立て姿勢ができるようになりました
動作面では、ミナが一歩リードしてますね。
これが情緒面にも大きな影響をあたえているような気がします。
そうユナのほうが情緒面の成長が早かっただけに、このジレンマに苦しむ彼女なのかも^^
情緒面での成長
■ミルクを見ると「欲しい欲しい」と催促します(離乳食でも少しそんな様子が?!)
■おもちゃの鏡を覗き込んで笑っています
■それぞれお気に入りのおもちゃができました(新しいおもちゃには興味津々!)
■でも生活用品のほうがもっと好き!(コード、携帯、コップ、かご、もうなんでも!)
■ひとり遊び中でも傍にいる大人にタッチをして触りたがります
■人への興味や執着がでてきて距離感がわかるようになってきました
■抱っこ〜〜と両手を伸ばすようになりました♪
==ミナ==
■離れたところにいる人を見つけると笑顔で「み〜つけた!」と這ってきます!
*隠れても「あれ?」という顔で進みつつ、途中で別の物(コードやらなんやら)を見つけて
方向転換することもあり^^
==ユナ==
■人が傍から離れると、泣いたり怒ったりと大きな声をあげます
*「おいでおいで」と言う声にミナが這っていっている後方で、泣きだします・・・せつない!
情緒面の成長や変化がまた生活リズムや食欲にも関係してそうです。
とにかくユナは6ヶ月の終わりから泣いていること、ぐずっていることが目立ってしまいます。
ミナだってぐずることがありますけれど、人を見ながらせつなく泣くのはユナです^^
欲しいおもちゃをミナが持っていて、それを見て泣くのもユナです^^
生活リズム
■睡眠
寝つきが悪くなり夜中に起きるなど眠りが浅くなりました
*特にユナ。なかなか寝られないことがあります
■食事
離乳食を開始しました。
現在一回食で、お粥を小さじ5、野菜を小さじ3、たんぱく質を小さじ2ほど準備(一人分)
ミナはよく食べています。ユナは顔をしかめつつ飲み込む(笑)量もユナより少ない!
ふたりとも豆腐があまり好きでない様子。たんぱく質はまだ開始したところです。
ウンチは一日1〜2回。緩めが続いています。
お世話編
■お風呂はマットに直接お座りして洗うようになりました。下半身は寝転がして!
■オムツを7ヶ月よりMサイズにしました
■洋服のサイズが70を着るようになりました
■体重 ユナ 7,410g ミナ 7,310g ふたりの差がまた縮まりました。
こんな感じかなぁ・・・。
6ヶ月のおわりから7ヶ月に入って今までの間の情緒面の成長が著しい気がします。
抱っこしたときの笑顔がとても満足そうで可愛いくなりました♪
そして、喜怒哀楽が激しくなりました。
なんだろう、泣いていても無視できない泣き方をするようになったというか!
前みたいに宙や下を向いて泣くんじゃなくて、こっちを見て泣くんだもの!!
あ〜もう!あとちょっと機嫌よくしておいてくれないかなぁ・・(コレしたいのに)
とかいうとき、前だったら放っておきつつ(もちろんとっても気になってしゃ〜ないのだけど)
マッハで用事をしていると泣き止んだりすることもあったなぁ。
まだミナは↑の傾向はありますけれど、ユナは絶対ナイ。
こっちを見据えて大きな口を開けて泣き叫び出します!無視できませーーん^^
そういうときを含めて、2週間ほど前へは抱っこしさえすれば御機嫌♪なことが
ほとんどだったユナなのですが、最近は構っていてもこんな表情を見せるように!!
いや〜、ふくれ虫っす。ついでに「うーーうーー」ってうなり声つきです^^
遊べばとりあえず泣きはしないのですが。ちょっと離れるとまた唸り出します。
抱っこしても唸っていることがあります(汗)
なんでしょうねぇ・・・・人への執着と、動けないジレンマ
(たぶんミナが動けることを、ユナはわかってそう!)でしょうか。
いまユナはちょっと難しい時期のようです。
こういう時期もあるんだなぁと普通に受け止められたのも、お友達ブログで同じような状態の
お子さんのことを読んだりしていたから^^
しょうがないなぁ。これも成長の証だね、ユナ!
ふくれ虫とか唸り姫とかこっそり呼んだりしてるけどなるだけスキンシップをとるからね〜。
ミナは・・・・いまのところマイペースで〜す。
ガンバレ、ユナ♪
ガンバレ、ミナ♪
ふたりを応援する気持ちは変わらないのですけれど、
ちょっぴり余分にユナを応援しとこうかなっ!
次はきっと、ミナの情緒面が激しく変化を見せるかもしれないし。
泣き声自体はミナのほうが激しく熱いので、そんなときがきたら怖〜いですけどね!
割といまは(いや、今日はか?!)余裕をもって育児ができている気がするワタシでした。
でもコレ、日替わりですから!
ジェットコースター並に新米ハハの自信と呼べるようなものは急降下しちゃいますもん。
そのときは、どうか皆さま、助けてくださいね(笑)
では、もう7ヶ月児をふたり抱えたハハになりました。
早い早い!
今日は3ヶ月児を抱えるハハに会いに行ってきます。
その男の子、ユナミナと同じぐらいの体重だそうです・・・・頚が坐ってないのに・・・・。
行ったらマッサージしてあげよう、うん。