英語サークルの先生が、英語だけでなく心理学や料理等にもアンテナを張っている方で、
時々その分野の先生を呼んで、マクロビオティック料理教室を開催しているというので、
初参加☆
個人宅で、子連れで行けるのが嬉しい。^^
ドイツ製の圧力のかかるお鍋や調理器具を使ってする短時間調理法で、マクロビと言ってもガチガチではなくて『骨まで食べれる秋刀魚と牛蒡のしょうが煮』のメニューもあったりして、次々お料理が出来上がり、写真を撮る暇もないほど、どんどん試食♪
約3時間で天然酵母パンやケーキまで含めて8品目も出来上がった。
どれも美味しくて、sou&sonoも普段は余り好みそうにない物までパクパク食べていた。^^
中でも、マヨネーズを使わないアボガド入ポテトサラダは今まで見た事や食べた事がなかったけれど、美味しかった♪
作り方は、ゆでて皮を剥いたジャガイモが熱いうちにつぶして、みじん切りのにんにくと玉葱をオリーブオイルで炒めた物を加える。
多めの酢・塩・コショウで味付けし、ざく切りにしたアボガドを加えるという簡単さ。
ちょっとジャーマンポテト風な味で、又家でも作りたいなぁと思わせる味。^^
sou&sonoもぐずる事なく、食べる時以外はずっと私から離れて遊んでいたから、ゆっくり話を聞けたし、先生や生徒さんも皆子育て中のママで、環境や食べ物の事を真剣に考えている方ばかりだったので、沢山の刺激を受けた。
子育て中でも色々な事にチャレンジしているママは、日々の生活を楽しんで生き生きしているなぁ。(*^_^*)同時にパワーも貰った充実した時間となったわ☆
読んでくださってありがとうございます!
双子育児サイト・ブログランキングに登録しています♪
読んだら、↓ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです☆
双子育児サイト・ブログランキング!