プール遊びに花火大会と夏のお楽しみを満喫する毎日の我が家の娘たち、猛暑なんてどこ吹く風って調子で、毎日元気に過ごしています。
この週末は弟家族が帰ってきたので(私の居候する実家へ^^)、いつも以上に賑やかでした。
我が家の双子は、姪っ子のお姉ちゃん(5歳)が大好きなんですよ。
会うといつもよく遊んでくれるので、2人ともこのお姉ちゃんの名前もしっかり覚えていて、時折思い出すのか「おねえちゃんねぇ、いっちゃったねえ」「おねえちゃんねぇ、どしたねぇ」とつぶやいたりもします。
さて、2人ともこんにちはーって入ってきた姪っ子を見つけるなり、2人で囲んで「こんにちはミオちゃん」のご挨拶を延々と(と言うか交互にエンドレス?)つづけてました。よくペットショップの店先でみる九官鳥のようでしたよ(笑)
姪っ子はあまりの双子の盛り上がりについていけず、やや困惑気味でしたが、さすが子供同士、すぐにお姉ちゃんを隊長にして仲良く遊んでましたよ(双子がお姉ちゃんのまねをして喜んでたようです)。
その辺を走ってまわったり、ごろごろ転がってみたり、絵本を読んでもらったり、あと一緒にDVDみたりお絵かきしたり。
姪っ子はひとりっこなのに、面倒見が良いのには、本当に毎度の事ながら感心します。
双子が危険なことをしそうになるとちゃんと注意してくれるし、私に報告しに来てくれたりもするので、とても助かりました。
上にお姉ちゃんがいるとこんなにも心強いとは!
さて、双子とよく遊んでくれた姪っ子に感謝の気持ちを込めて、双子がお昼寝をしている間に2人でクッキー作りを楽しみました。
レシピは、ホットケーキミックスと無塩マーガリンを2対1でビニール袋で混ぜ合わせるというなんともおおざっぱなもの。
味は甘すぎずなかなかいい感じに、あと失敗無くサックリ仕上がるのが嬉しい一品です。
冒頭に揚げた写真がクッキー達です。
今回はココアパウダーを混ぜたので焦げたように見えちゃうのがちょっと不満ですが、たのしかったですよ。
双子たちとも、こういう時間が持てるようになるかと思うと、楽しみですね^^ あと少しかしら。
最近お姉ちゃんのお絵かきが、めきめきと成長をしています。
○を描いた中にもう一つ○をかいたり、今日は三角ねーって言いながらほぼ三角をかいてたし。
2人でお題を相談しながらお絵かきをすることもしばしば。
キティちゃんと言いつつ描いたのが冒頭二枚目の写真。
ちなみにお姉ちゃん作です。
あとお姉ちゃんアンパンマンとしずくちゃんも得意なようで、よく描いてくれます。
妹ちゃんは、まだ印象派ちっくな絵ですね(笑)お魚って言いながら描いてくれたのが最近一番それらしく出来た絵ですね。
さて、妹ちゃんは、言葉や歌の方でぐんぐん成長中。
歌のレパートリーもかなりあるし、歌詞も正確さを増してます。
ここ数日よく歌うのは、アイスクリームのうた。
とても上手に歌詞も間違えずに歌うので感心しているのですが、病気の時にちょっとだけ食べたことのあるアイスクリームを、おぼえているのかなぁ?
薬混じりで苦かったアイスクリームの記憶だけだったら、ちょっとかわいそうだと、ふと思う私です。
今度、アイスクリームをつくってあげようかな、甘さ控えめでね。
さて、私は、病院でいただいたガスターを飲み続けた効果で胃も復活、潰瘍もへっちゃらですね。
心配した血液検査も大事には至らず一安心しました。
何せ、産後自分の健康管理そっちのけの生活だったので、健診など久しく受けてなかったし、どこか悪いところがあるんじゃないかって心配だったんですよね。
以前から指摘のある白血球や血小板が少ないのは、今回も変わらず、そして原因もまたもつかめずorz。
おくればせながら、月のものも復活したので、今度時間をみつけて婦人科へ健診がてら診察をうけに行ってこようかと思ってます。
あんまりに長きにわたって復活しなかったので、このままあがっちゃうんではって思ってたんですが、まだ現役でいけるってことですね^^; もちろん3人目の勇気はありませんけど。
やっと病から脱出。
ぼちぼちブログを楽しめる余裕もでそうです。
家に帰っちゃうと昼間はちびっ子怪獣達と私だけ、あっと言う間に実家で充電した体力はしょうもうしそうですけどね。