綱渡り

43
Nice!

弟君の熱、かなり微妙なんですが。
朝の段階で36.8度という数値も出たところで、今日は保育園登園を決断。実際は測り方によって37度を超えてしまったりもしているのですが、本人が元気であるため大丈夫なのではないかという判断です。
ダメなら保育園からお迎えコールがあるでしょう。覚悟の上での出勤です。
こうして毎日綱渡り状態でこれからも生活していくことになるのでしょうね。

幸い、今日はお迎えコールなく無事に仕事を予定通り終えることができました。結果から言えば今日預けてよかったなというところですが、実際これで出勤して1時間でお迎えコール、となってしまったりすると辛いですよね…。
私、短時間勤務で出勤している関係上、半日休暇って扱いも無いのです。定時まで働けなかったらその日はお休みということになってしまいますから。行き損。それだけはなるべく避けたいものです。

保育園ではかなりまめに検温をしてチェックしてくれていました。
熱、あがったりさがったりを繰り返していました。
寝ると体温があがってしまうようで、昼寝後38度。夕方私が迎えに行く直前も38度。うーん…。
でも本人がとても元気そうにしていたので、熱だけなら結構様子を見てくれるようです。やみくもに熱があがったらお迎えコールっていうのを覚悟していたんだけどそうでもなさそうなのは救いかな。もちろん他に症状があったら、朝の時点で預けないですしね。

昨日のコメント欄にお友達が書いてくれたんだけど、もしかしたら確かに鼻の炎症関係から来る熱なのかもしれないと思えてきました。量はすごく少ないんだけど、鼻の奥の方でずっとぐずぐず言ってて全てそれが原因っぽいんだよねー。お盆あけたら耳鼻科に行かないとダメかもな。耳は痛がってないから中耳炎ではないことを祈る。

自宅に帰ってから、今日は2人ともとても機嫌がよかったです。
弟君は鼻のせいで昼寝もほとんどできなかったそうなのですが、それでも夜眠くて愚図るってこともなかったし、お兄ちゃんも弟君と比較的仲良く一緒に遊んでいました。
今週は私の仕事的にかなり楽な週なので、休みになるならそれでもいいけど、早く治って欲しいですね〜。有給休暇はできるだけ残しておきたいし。
がんばれ、弟君!!

今日の給食;
チーズパン、ハンバーグ、フライドポテト、アスパラと卵のサラダ、キャベツスープ、バナナ

パンの日は午後のおやつが結構おもめです。
今日はパイナップルケーキでした。うわぁ。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-08-14 (火) 14:30