夫の方針で、
「きちんと自分で世話ができるようになるまで、生き物は飼わない!」
と言われ続けていたので、今まで、ずっと生き物を欲しがらなかったshou。
せみやバッタを捕まえるのは大好きでも、
その場ですぐに離してあげていました。
でもやっぱり、お友達の家で飼っているカブト虫には、
密かな憧れがあったようです。
土曜日、夫の実家に遊びに行ったところ、
一つ年下の従弟が、義母にカブト虫を買ってもらって、
大喜びしている最中で・・・
義母が、shouにも買ってあげると言うので、
小学生になってからにしようよ、と私が言うと、
よっぽど欲しかったらしく、shouは嗚咽・・・
義母も、こんなに悲しそうに泣くshouの姿を見たのが初めてで、
どうしても買ってあげたいからというので、
仕方ないか・・・と、了承しました。
でもね、下には生き物の命の重さなんて、
まだ全然わからない、いたずら盛りの弟が二人もいるし、
shouだってまだ全部世話をしろというのは無理だから、
結局、私がやんなきゃいけないのですよ〜・・・
そして買ってもらったのが、オス・メスのセット600円。
・・・
これじゃ、あまりにもショボすぎるでしょう〜
こんなに狭いプラケースじゃ、方向転換もできないよ。
どうせ飼うのなら、ちゃんと長生きして欲しいし。
ということで、もう少し大き目のプラケースに、
土をたっぷり、エサを入れるための木、落ち葉などを入れてみました。
プラケースはホームセンターで買ったけど、
最近はこういうのも、100均で売ってるのね、びっくり。
ちなみにエサはゼリーなんだけど、スイカ味だのメロン味だのバナナ味だの・・・
でも果物を切ってあげるよりは、虫も付かないし腐らないので便利。
腐らないっていうのが怖い気もするけど、人間が食べるわけじゃないから、
まあいいか。
・・・ってうちには本当に食べてしまいそうな、
ゼリー大好き一歳児がいるから、保管場所には気をつけねば!
ちなみに、カブト虫、一晩に一個くらいは食べちゃうそうです、すごい。
でもこうやって、私も関わってくると、なんだかかわいくなってきて。
元々私は生き物が大好きなので、お世話をするのがちょっと楽しい。
卵とか産んでくれたらいいな〜。