先日、shouが幼稚園で、虫歯の無い子の表彰を受けてきました。
クラスの中で、半分弱くらいだったそうです。
良かった良かった。
私が子供の頃、母が病気がちだったこともあり、
「歯を磨きなさい!」なんて言われた記憶が無く、
気が付けば、歯並びは悪いわ、虫歯は多いわ、悲惨な状態で。
治療痕だらけの歯は、大人になった今でも、
結構コンプレックスだったりします。
「私、虫歯になったことが一度も無い」という高校時代の友人は、
子供の頃から、毎回3分計って磨いていたそうです。
よくテレビで見かける5つ子ちゃんは、小学生の間もずっと、
お母さんがちゃんと仕上げ磨きをしていたそうで、
5人とも、一本も虫歯が無いそうです。
そういう話を聞き、子供たちにはぜひ、虫歯を作らせないであげたい、
そう思っていましたが、shouもryuもkenも、今のところ、虫歯ゼロです。
と言っても、三人とも甘いものは大好き、
よく大人の食べる箸で食べさせたらミュータンス菌がうつる、
と言いますが、うちはそういうのも、全然気にせず食べさせてました。
フッ素は安全性がちょっと心配なので、一度も塗ったことは無いし。
それでも、虫歯が無く過ごせているのは、
お菓子はおやつのときだけ、ジュースは週末のお出かけのときだけ、
寝る前の仕上げ磨きは必ずママのひざの上で、
この三つを、できるだけ守るようにしているからかな?
shouも、幼稚園で話を聞いて、
「80歳までに20本残すようにがんばる!」
と、意味がわかってるかどうか知りませんが、宣言。
カードのポイントが貯まって、歯磨き用の砂時計をもらったので、
これからはできるだけ、自分でしっかり3分磨けるように、
習慣づけていけたらいいなあ。
私も、まだまだこの先しばらくは、
面倒だけど、仕上げ磨き、がんばらなくちゃ。