またまた実家にて

39
Nice!

8日は私のおじいちゃんの13回忌の法事でした。
双子を連れての参加でしたが、案の定、お寺ではお経の間も本堂内をところかまわず駆けたりとんだり跳ねたりまわったり...お姉ちゃんは後半お腹が空いたと泣き出すし(泣)あまりの声の大きさに困り果て、しかたなく隅っこでおやつ食べさせちゃいました。
私は持参したお数珠も手に掛けることなく、般若心経の一節すら唱えることなく、子供たちを追いかけて終わった法事。おじいちゃん賑やかしくてゴメンネと胸の中で手をあわせて過ぎ去ったあっと言う間の一日でした。
いつもは大変静かな禅寺が、娘たちの元気ぶりに静寂さも吹き飛んだようでした。
会食はお鮨屋さんでしたが、こちらでも大はしゃぎで、ほかのお座敷にお客さんがいなかったのに救われましたよ…。
ここの大将のお宅も双子の娘さん(20才)がいらっしゃるらしく、女将さんも娘たちをみてはお嬢さんたちの小さい頃を懐かしんでいるようでした。
「今はいろいろと手がかかって大変でしょう!でもね...」とおかみさん。大きくなったら楽になるからねと仰るのかと思いきや、「大きくなると手はかからなくなるけど今度はお金がたくさんかかるので大変よ〜、今のうちから準備しておかないとね(笑)」
それって笑えませんよ〜ていうか、一気に先々が不安になりました。
そんな私の横で、「えびちゃんたびおー」やら「かぼちゃねー」などと言いつつ天麩羅をおいしそうに食べる娘たち、とりあえずは好き嫌いなく何でもしっかりたべて頂戴ね♪これが我が家の目先の心配事ですけどね。
後に控えているお金の心配は、パパにがんばってもらいましょう(笑)
さて、この前まで長々とかかった病気生活のせいで、すっかり弱ってしまった私たち夫婦。
旦那さまはかなりストレスを溜めている様子だし、私自身も疲れがとれないしまた痩せてしまうしで、しばらく子供たちと私は実家でお世話になることになりました。
旦那さまは、自宅でチワワずとのんびり自由な毎日を謳歌してます。
この、毎日が自由な旦那さまは、用がない限りはこちらに何にも連絡してこないので、かなり冷たい奴だと不満なのですが、早くストレスを発散してもらわなくてはなので、ここは大目に見てあげてます。
産後から今までで一番痩せてしまった私は、目下体重の回復を目指して、毎日食べ込んでます。
身長約165センチで体重46キロ 久しぶりに会った父にすっかり痩せてしまった...と心配させてしまいました。
夕食の食卓を囲んでいるときに、どお?丸くなった?と父に尋ねても、まだまだ鼻で笑われている私ですが、自分的にはいい感じに体力回復傾向にあると思っているんですけどね。

やっと、携帯からうまくブログにアクセスできるようになったので、今日から何とかブログもアップできそうです。
コメントも携帯からみられるようになったので、素早くとはいきませんがお返事できそうです。
本文とは関係ないけれど娘たちの実家での様子など。
一人だと思ったら、

実は二人だよ〜

投稿者: 双子ママひねもすのたりのたりかな日記 投稿日時: 2007-07-15 (日) 01:35