七夕

41
Nice!

もうすぐ七夕ですね。先日行った保育参観で親子で七夕飾りを作ったんです。(←年少)昨日子供たちがそれぞれ持って帰ってきましたよ。すると当然なんだけどそこには短冊にお願い事が書かれていたりして。ケイ・・・・『ケイがげんきにおおきくなれますように』       昨年のハルに引き続き子供らしくないお願い事。これは早く大きくなって       ママとお酒が飲みたいからです、きっと。(笑)      『おすもうさんになりたい』       これは何なんでしょう?すもうなんて実家で1,2回見たきりなんだけどな。       ここ数ヶ月は見てないのに・・・なぜ??(苦笑)ショウ・・・『ジョンになりたい』       爆笑!!       意味不明です。いやぁ〜、久々に笑いました。       先生の聞き間違えでしょう!と思って聞いたけど本人が頷いてました。       いったいジョンって何なんですか?人ですか?職業ですか?       あまりに意味不明なので色々他にも聞いてみましたが<消防士>になりたいと       言っていました。ただ単に消防車に乗りたいらしいです。(^^)年長さんはまだ持って帰ってきてないのでハルの願いは分かりません。楽しみです☆土日は2ヶ月ぶりに実家に帰ってきました。そこで朗報が。従兄弟が秋に結婚するんだそうです。おめでたい☆でもね・・・母方の実家は結束が固いんですよ。私はもちろん完全参加の方向で。(当たり前?)多分子供たちも強制参加。できれば旦那もだけど旦那に拒否されました。そうなると厳しいんです。我が家は千葉なんだけど式場は湯沢。遠すぎるよ〜!幼児三人引き連れては辛すぎるよ〜!道中が長すぎる上に子供には拷問でしかない式&披露宴。3人揃って癇癪起こすのは必至なのではないかと思われます。おめでたいし心からお祝いしてあげたいけど・・・・・なぜか憂鬱なのです。(ごめん!従兄弟よ)私は伯父にすごく可愛がってもらっていたので旦那の欠席を伝えるだけでも頭が痛いです。何せ本家の長男の結婚式なのでね・・・・。あ〜〜どうしよう・・・・。     

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-07-03 (火) 08:38