訃報

48
Nice!

5月2日、実家の祖父が亡くなりました。なんと99歳でした。(数えで100歳!)祖父は 大工さんをしていました。職人気質で 頑固で 無口で。最近は ずっと入院してて  流動食を食べていたのですが、食べたものがのどに 詰まったのではないか ってかんじです。お通夜・お葬式は 連休中だったので、お寺さんの手配や 斎場の手配など 大変だったようです。でも 連休中だったからこそ いつもは地元にいない孫までもが たまたま帰省していて 葬儀に参加することが できました。父 曰く「じぃちゃんの 最期の役目で、みんなをあつめてくれたんよ」って。ホントに 久しぶりに親戚やいとこ達に 会いました。旦那と子ども達は、祖父に会うのは 初めてでした。祖父が まだ元気な時に 会わせてあげたかったな。旦那と子ども達は、親戚のなかでも 初めて会う人ばかりって感じで、家に帰ってから 家計図を書いて 説明したり・・・。「百寿良翁信士」って 立派な戒名をつけてもらいました。じぃちゃん、99年 お疲れ様。ありがとう。 

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2007-05-06 (日) 19:39