「猪木と私」★かな

50
Nice!

こんにちは~!佳奈です('∀'@)いえいっ☆さぁ、ゴールデンウィークですね!皆さんはどこか遊びに行く予定は立てられましたか?ちなみに私達は、5月4日に愛知県で高校生フェスティバルのゲスト出演、5日は奈良でトークイベント、6日に東京NHKで公開生放送があります。奈良では握手会もあるので、是非一緒にお話しましょう(*^―^*)(詳細はマナカナHPで→https://www.manakana.jp)さてさて、私達、最近あるコトを始めました。舞台の公演やアーティストとしての活動にとっても重要な、あるコトです。それは、ボイストレーニング!発声を学び、歌の訓練をする、通称"ボイトレ"です!これから役者としてこの仕事を続けていくのにあたって、「もっと自分の技術を磨きたい!」という意志が強くなり、まずはボイトレに通うことを決意しました('ー^*)さぁ、頑張るぞぉ!!紹介されて先生のもとを初めて訪ねたのは、今から二週間前。そこはスタジオではなく普通のお宅。朝からちょっと擦れていた喉の状態を気にしつつ、「今日からよろしくお願いします!」と気合いを入れて挨拶した私に、先生がまず一言。「今日筋肉痛になるけど、明日の仕事大丈夫?」え??筋肉痛ですか(・∀・)?まぁ、腹筋とかするんやろと思うけど、そんな大袈裟な。「全然大丈夫ですよ☆」と答えるや否や、私の前に差し出されたのは、バランスボール。バランス感覚を養い、身体の中心を意識して声を出すための訓練です。腹筋を始め、あらゆる筋肉を使うかなりハードなトレーニング。ほんのり汗もにじむ私。そして、ひと通りのボール運動を終え、さぁ、いよいよ歌に♪♪と思いきや、次に登場したのは、また別の健康器具。笑 その後も、先生ご自慢の様々なトレーニンググッズが登場し、腹筋をしたり、体をほぐしたりを繰り返させられる私。これ、ボイトレじゃなくて筋トレ状態。笑なんやかんやと、1時間半のレッスンのうち、筋トレで費やした時間、約1時間(*´―`*)あの…歌の練習するために来たのに、筋トレだけで終わるのはちょっと…。そしてついに!やっとの思いで辿り着いた発声タイム!!やっほーい(>∀<*)軽く声を出してみる私。すると、あら?あらら??!いつもと違う!なんか、めっちゃ声が出やすい(*▽*)!!何を隠そう、あの涙ぐましい筋トレのおかげでございます。私がびっくりして感嘆の声を上げた時の、先生の"ほら見ろ"と言わんばかりのニヤリとしたあの目は、今でも忘れられません。笑いやぁ~、参りました。文句言わずこの先生について行こうと誓った瞬間でした。それから、何種類も色んな発声をやったんですけど、実は、ある大きな問題が発覚しちゃったんです( ̄□ ̄;)!それは何かと言うと、私の、歌う時の癖。自分では全然気付いてなかったのですが、私、歌う時にアゴが"猪木"になるんです。笑あ、もちろん、アントニオ猪木さんのことです。いつも、歌う時に何故かアゴが前に出てしまうらしく、それは声を出す妨げになってしまっているとのこと!これは絶対!直さねばっっ(++)"そこで、先生も協力して下さって、以来、私のアゴが出ている時は「猪木。」と、とても短い言葉で注意してくれます。先生、そりゃ冷たすぎるよ(;_;)グスン。笑ええ、この癖直します。直しますとも!!まだまだボイトレはスタートしたばかり。でも、2回のレッスンでかなり高音の音域が広がりました!やった♪歌や、芝居の時の声の出し方がもっともっと上手になるように、これから先生のところに通って頑張りたいと思います!!そして、今後一切、先生の口から「猪木」が登場しないよう努めたいと思います。笑追記: 後で聞いてみると、茉奈も歌う時に"猪木"になるそうです。    双子の"猪木"は怖すぎるので、二人で直したいと思います。笑☆佳奈空☆今回の私の写真は、一昨日のロケ中に見つけた"つくし"です。めっちゃ可愛いく撮れました(m'∪'m) 道路の脇にちょこんと咲いていたつくし。小さいけど、背筋をぴんと伸ばして真っ直ぐに生える姿に、力強さを感じました。☆茉奈空☆これは梅田茶屋町。夜になる少し前の空は、なぜかとっても青くて、びっくりしてカメラを向けました。そしてこの時期は、街中には就職活動姿の人がいっぱい。私も、もっともっと頑張ります。動きのある写真になりました☆

投稿者: マナ・カナ のスマイルブログ 投稿日時: 2007-05-01 (火) 20:59