今年の最初の四大大会 全豪オープンで 錦織選手は、ベスト16。
ベスト8をかけた試合は、NHKでも放送されて私も見ることが出来ました。
昨年は、四大大会の時は 頑張ってWOWOWさんを契約して観戦してたけれど
今年は、四年に一度の五輪やW杯があって
フィギュアスケート、テニス、サッカーの見たい試合を全て見るのは
体力的にもきつくて、おサイフもさびしくなるので、五輪、W杯前の今は我慢してます。
なので地上波で放送してくれると、もう、やったー!って感じです。
テニスの地上波の放送は、本当に少ないから すごく嬉しかったです。
試合は、残念ながらナダルに負けてしまったけれど、すごく可能性を感じた試合でした。
(1、3セットを タイブレークで落とし、2セット目は5-7で落としでのストレート負け。)
それでも昨年は、ずっと何かしらの怪我を抱えてる状態だったと思いますが
今年の全豪は いい感じ。膝のサポーターもなく試合のあともコンディションは良さそうで、それが一番ファンとしては嬉しかったです。
コンディションが良ければ、錦織選手の良さを生かした試合が出来るし
試合を勝ち上がっていけば、トップ10の選手達とたくさん対戦する経験が出来るし
そういう経験を重ねて強くなっていってくれるんじゃないかと試合を見ていて思いました。
ナダルとの試合は、錦織選手らしいプレーが、たくさん見ることが出来て
今シーズン、ここから調子を上げていけば、いいシーズンにしてくれるんじゃないかと
期待が膨らみました。先日あった男子テニスの国別対抗戦・デビスカップ(デ杯)ワールドグループ(WG)1回戦で日本は通算4勝1敗でカナダに勝利しました。1981年に始まった現行のWGでは初の8強入りを達成!
デビスカップは、残念ながら契約をしてないので、テレビ観戦も出来ませんでしたが
ニュースでの映像で、少しだけ見ることが出来ました。
すっごいショットが決まってました。あぁ、見たかったです。
でも、今はニュースや結果をチェックするだけにして我慢します。
サッカーは。。。
Jリーグはシーズンオフだけれど、欧州リーグは リーグ戦 真っ最中です。
本田選手は、夢が叶ってミランに移籍。良かったです!
日本選手のみなさんもそれぞれのチームで頑張ってます。
その中で香川選手の状況が少し心配です。
いちファンの自分が心配してもどうしようもないことなので、
もう 見守るしかないと分かっていますが…。
サッカーは、当たり前ですがチームスポーツで、監督がいて、その監督のとる戦術で
起用する選手も変わってくるし、選手の組み合わせも変わります。
戦術や監督の存在が大きいスポーツでもあると思います。
そういう戦いの場で、自分の存在を示し、活躍し続けること
ましてや戦いの舞台を上へ上へと上げて行こうとすれば
難しい状況になることもあるのだろうと思います。
でも、香川選手には 自分の力を信じて頑張ってほしいと思ってます。
きっとまた輝きを取り戻してくれると信じてます。
スポーツ観戦をしていると、
選手のみなさんが調子のいいときは、素晴らしい試合にワクワクさせてもらって、
ファンは楽しみをもらってばかりなのに
調子がよくない時や試合に出られない時に、何が出来るのだろうって思います。
でも、本当に何も出来ない。。ただ祈るのみ。
待って、見守る。それしか出来ないけれど、活躍を期待し続けます。
香川選手、頑張れーーー!