子供たちの新型インフルエンザ感染は結局4人目のケイにもうつりました。感染力が強いと聞いていたので予想通り。うちの子たちは具合が悪いとひたすら寝て治そうという傾向があって病時でも手が掛かりません。ハルもショウも症状が重い時は自ら布団に潜って出てこなかったのですが、ケイは違いました。普段元気な時は全く手が掛からないケイなのですが、それも周りを気遣う性格ゆえの事。ようは人が好きで寂しがりやさんなのです。具合が悪いならお布団で寝なさい、と言っても「寂しいからヤダ」の一点張り。彼が最後の1人で本当に良かったですよ。(苦笑)そしてどうやら私と旦那にはうつらなかったようです。旦那はね、「仕事に支障がでるから絶対オレにうつすな!」と、子供たちに接触禁止令を出していたのでまあそれが功を奏したのかな。私はもう絶対うつるだろうとマスクもせずにずっと側にいたんですが・・・気づけばもう感染期間も過ぎてるようです。どれだけ丈夫なんだろう私。(笑)子供たちはすっかり元気になりそれは嬉しい事なのですが、病み上がりなせいか少しいつもと違います。ケイはちょっとしたことですぐ泣くようになり、(1日何回泣いてるの?ってくらい)ショウは人の嫌がることばかりして遊んでます。1日だけじゃないですよ、何日もです。これが何て言って聞かせても全く直らないんですよ。しまいにはカーテンにおもちゃの判子を押して遊んでいたのでこちらもプツリとキレテしまいました。まだ体の内側に違和感が残っていて不機嫌になるのかな。ただでさえ元気だったら1日中家の中っていうのが1週間も続けばくさくさしてきますししょうがないですけどね。ただ今ハルの小学校もショウ&ケイの幼稚園も学級閉鎖中です。ハルのクラスはこの1ヶ月で4回目。途中から継続で長引いたりしてるからもっとかも。36人のクラスでインフルエンザに罹った子は28人だそうです。すごいですね。この数値。ショウとケイのクラスは27,8人かな。その内5人だそうでこちらはこれからかな?