共同作業♪

27
Nice!

■テーブルの支度をしましょう・・■ユナとミナの遊び用にと、籠に入れて置いてある布たち、最近はテーブルクロスにするのが、お気に入りのようです。ふたりにとっては、大きなサイズの布なので、広げるのも一苦労?!■手伝うよ~■「いっしょ、する~」と、どちらともなく声をかけ合うと、それはふたりの共同作業の合図です。ミナが体をいっぱい使って、広げているのを、サポートしようとするユナ。まだ、どこを持ってあげたらやりやすいか、効率がいいか、なんて、全然わかってないし、考えるより先に手が出ています^^■次はこれ・・・と■ミナが次に取り出したのは、てぬぐい。籠に入っている布は、全部、広げるべし!というのが今のふたりのやり方です(笑)■キレイ、キレイ・・・■ミナが広げたのは、カキ氷の模様のてぬぐいです。そして、ユナが持っているのは・・・■蚊取り線香の模様なのだ~■上手にてぬぐいを持って、広げるユナ。自分の体の使い方は、ミナのほうが上手なことが多いけど、(ジャンプや片足立ちや弓のポーズとか・・・)モノを扱うのは、ユナのほうが上手なことが多いように思います。■手伝うよ~■今度は、ミナがユナを手伝います!・・・手伝う・・・というか、「いっしょ」にするというのが、今のふたりの「楽しいこと」のひとつなのかなぁ。息がピッタリ!とはなかなかいかないこともあって、引っ張り合いになったり、余計に時間がかかってる?!って、思うこともあるんですよ。でも、ワタシが口出ししたわけでなく、自分たちで「いっしょに何かをする」「協力する」ことをし始めたふたり・・・なんだかスゴイ!これってすごいことじゃない?!って、ひとり興奮したのでした。成長してるんだなぁ・・・。■デキタ~!■「スキスキ~して~」と頼むと、抱き合ってくれました。可愛いなぁ、可愛いなぁ♪・・・ミナの頬のあざはね~、ユナの歯形なんですけど~、ま、そういうことも、まだあるのよね(涙)「ほっぺ、いたい。ユナ、あむ。」って、噛まれてもう何日も経っていて痛いはずはないのだけど、繰り返すミナ。「いたい?ミナ、いたい?」って、頭をなでなでするユナ。(噛んだのはあなたです・・・)ふたりの関係は、たまにケンカもするけれど、でも、離れることなく、一日のほとんどの時間を一緒に過ごしています。そういう関係もね、すごいことだと思うのよね・・・。いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-05-29 (金) 23:55