前髪の切り方

40
Nice!

■ギザギザになったけど・・・■久しぶりに、ユナとミナの前髪を切りました。ふたりはくせっ毛なので、まっすぐ切りそろえるのはとても難しいし、毛先をギザギザにして、軽い感じにしたいな・・・・と思っているんですが、なかなか思うようには、いかないです。それでも、この一年で、前髪を切ることにも慣れて、手早く切れるようになりました。(後ろ髪はまだ切ったことはありません)うちは、いつも、お風呂場で、入浴前に切ります。ふたりとも前髪を切るのは嫌がらないけど、「ほら~鏡見て!前髪切るよ~」って言っても、チラッと見るだけなので、手に持ったおもちゃで遊んでいる間に、ザクザク!と切ってしまいます。じっとしてないし頭は動かすので、時間が勝負。切り方は、①前髪を櫛でまっすぐにとかして、前髪の位置を確認する②適当な量を手にとって上にもちあげる③ねじってから、1cmぐらい切るこれを何度か繰り返します。あ、ワタシは背後に立って切ってます。持ち上げた前髪を「ねじる」のがポイントで、ハサミを縦に入れなくても、ジグザグとした切り口になってくるし、(切りすぎたかな・・・)と思っても、まだ長い部分が残っていたりして、大きな失敗もないですよ。最後に、正面から見て、長さやピンと飛び出ている髪がないかチェックして、おしまい。・・・・久しぶりに、ユナとミナのくっきり眉毛が見えるようになりました^^切りたてしばらくは、なんだかふたりの顔が新鮮に見えますね!■まゆげ?・・・・■「まゆ毛が見えてるね。」って、ユナに声をかけると、指で確認してましたよ。「メンメ(目)・・・オハァナ(鼻)・・・オクチ(口)・・・ミィミ(耳)」って、気がつけば、言葉にできるようになってました。自分の顔を触りながらだったり、ワタシの顔を触りながらだったり。そうそう、ユナとミナはね、お風呂で最後に肩までつかったとき、指の名前を歌います。ふたりは片方の手の指を、一本一本触りながら、ユナが、「トット~、カッカ~、ユナ~、ミナ~、アッカァ!」ミナは、「トット~、カッカ~、ミナ~、ユナ~、アッカァ!」ってね、歌ってます。それぞれの指に、名前をつけてるんですが、親指はオット、人差し指はワタシ、中指は自分、薬指は相方、小指は赤ちゃん、です^^ときどき、ばあば~、モモ~、なんて言葉も混じってますケド!とっても可愛い数え方なので、「イチ、ニイ、サン・・・・」という数の数え方は、しばらく使わないようにしようって、思ってます。今日はね、新しくおろした石鹸を手にとって、「おっきい!」って言った後、今まで使っていた石鹸を見て、「・・・ちっちゃい・・・」って、つぶやいてましたよ。あら?「大きい」はよく使っていたけれど、「小さい」は初めてかも。あまりにスムーズに口にしている!随分前から言葉にしていたみたい!新しい言葉が口から発せられた瞬間って、いつも驚かされます。そして、「大きい」と「小さい」・・・モノの大きさを比べるようになってきたんだなぁ。「石鹸はね、使っていると小さくなっていくんだよ。」とは、ふたりには話さなかったけど、ユナとミナが、毎日、両手で石鹸を挟んでこすって、泡が出たら、石鹸をおいて泡を体にこすりつけて、そしてまた石鹸を手にとってこすって・・・・と繰り返していて、毎日手の中で石鹸の大きさを感じているはずだから、そのうち、自分で気がつくことでしょう。・・・もう、気がついているのかもしれないですね!言わないだけで^^いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-05-08 (金) 23:55