竹の子ニョキニョキ♪

47
Nice!

登園途中にある竹林で、今年も竹の子たちがニョキニョキと顔を出し始めました。子供たちは、竹の子がどれくらい大きくなったのか確認するのが、日課になっています。<ほら、あそこ!!>リョウタ坊の指す所をのぞいてみると...<大きくなった竹の子が!!>「ぼくたち、(竹の子に)抜かされちゃったね♪」と、ニコニコのふたり。あれっ、セイたんは?<とっとと先に行くセイたん。>二人が竹の子探しに夢中になっているスキに、一番目指して先に進んでいたようだ!(笑)ウチには竹やぶはありませんが、この時期あちこちで竹の子を頂くので、我が家の食卓は竹の子三昧。旬の竹の子は、柔らかくて美味しいくて、いくらでも食べられます。子供たち、竹の子の皮むきは大好きでよくお手伝いするのに、実際の竹の子料理には、まだあまり興味を示しません。美味しいのに~。竹の子いっぱい食べて、竹の子のように素直に成長してくれれば最高なんだけどね!(笑)

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2009-04-27 (月) 21:58