歯医者デビュー

32
Nice!

義姉夫婦がお年玉としてツインちゃんにくれた楽器。ツインちゃんとっても気に入ってます♪んが、これうるさ〜いっ(-"-)ボタンを押すと内臓されてる数曲の楽曲が鳴るのですがツインちゃんボタンを押しまくるのでエンドレスで流れ続ける音・・・でもってどんなに変えても必ず最大のボリュームで音を楽しむツインちゃん・・・トランペットとヴァイオリンが奏でるハーモニーは申し訳ないけどただの騒音です。。。電池切れたらしばらくほっといてやろう、と電池切れるのを今か今かと待つ私。さて話はビュンと飛んで半年程前の歯科検診で歯石を指摘されたかーくん。気になりつつもそのままにしてたので^^;やっと行ってきました、歯医者へ。その歯医者は小児歯科専門。で、午前中だとほんと小さい子しか来てないし完全予約制でしかもその予約もかなり余裕を持ってるみたいで予約なかなか取れなかったわりにはそんなに患者さんはいませんでした。なので最初医院へ入ってもなんの不吉な予感も感じなかったツインちゃんはかなりくつろいでました。なのに名前を呼ばれ私が立ち上がると『いかないっ!!』と急に拒否モードに入るツインちゃん。どーして分かるんだろう・・・不思議です。今回はかーくんだけなので『まあたんは違うよ』と説明してもしばし『ほんとに〜?』みたいな疑わしき顔つきで睨むまあたん(ーー゛)ここは診察室の中に連れの子供が遊べるようにちょっとした遊び場があるから『まあたんは中におもちゃあるから遊ぼう』と誘っても絶対入らない。。。いつまでもごねててもしかたがないのでとりあえずかーくんを抱っこして強制的に診察室へ。とーぜん大号泣です、かーくん。まあ、彼はこの世でおそらく歯磨きが一番嫌いっていうぐらい歯磨きの時毎度嫌がるので想定内(古い?)。先生は治療(今回は歯石取り)はスピーディーだしいろいろ歯のお話もしてくださってとってもいい先生でした。でも、かーくんでよかった。泣いてもしつこくないので先生のお話中はケロッとしてるし。これが超しつこいまあたんだったらたぶん先生の話聞いてる間なかっただろうな、と。ちなみに、その間20分程まあたんはドアにへばりついてました。診察室のドアではなく、医院の入口ドアに(ーー;)上着はおって帰り支度してました。。。歯科の先生曰く2歳までは何も分からずボーッとしてて3歳になると理屈が分かる(例えば虫歯になるから歯を磨こう、とか)けどいろいろ分かりだしたけど理屈が分からない2歳代は一番厄介なんですよとのこと。ツインちゃんを私一人で連れてきても大丈夫な雰囲気の歯科だったのでこの歯科で3ヶ月おきの定期健診を受けることにしたのですがまあたんはもう少し後から始めようかな、と先生の言葉信じて思ってます。でもなぁ・・・なにせまあたんはまあたんだからなぁ・・・3歳になろうが『嫌なものは嫌!!』ってやっぱり駄々こねる気がしますが。

投稿者: 頑張っちゃうよ不妊治療☆ 投稿日時: 2009-01-16 (金) 15:36