PC大掃除

37
Nice!

我が家のメインPCである、ソニーのVAIO、VGC-LB50Bくん。二年半のお付き合いになりますが、音楽やら写真ファイルやらを、適当に入れていたら、もう、ハード容量が限界に近づいてまいりました。80GBだもんねえ、少ないよねえ・・・それでも二年半前は、最新機種だったのよ。でもデジカメもどんどん性能が良くなってて、ファイルも大きく重たくなる一方。でも、新しいパソコンを買う余裕は無〜い!ということで、こんなものを買いました。バッファロー 省電力モード & TurboUSB搭載 ハードディスク要するに外付けのHDです。初めてです、外付け買ったの。ちょうどビックカメラで、1万円切ってたので、店員さんにも勧められて。640GBだよ!今のVAIO8台分。安い〜そして大きさは、大き目のシステム手帳くらいで、かなりコンパクト。操作は簡単でした〜。電源入れて、USBつなぐだけ。で、HDの中に入っているファイルをクリックして、終わり。これで、当たり前なんだけど、重たいファイルも自由自在に動かせます。いっぱいになってたCドライブとDドライブから、あまり使わないデータを一気に移動させました。それでもまだまだいっぱい容量余ってる。で、いらないファイル整理して、ついでに使わないプログラムも削除して、最後に最適化して、すっきり!ほんとはメモリも増設したいところだけれど・・・素人には無理だしお店にPC持って行くのも面倒。しばらく我慢しよう・・・PC大掃除のお話でした。

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2008-12-23 (火) 01:31