発熱

78
Nice!

昨日の左利きのお話。コメント欄にとても素敵な実体験にもとづくアドバイスを書き込んでいただいたの♪文字だけ右っていうのなら小学校に入ってからで十分みたい。小さなうちから無理に親の勝手でなおそうとしちゃうとかえって子供のストレスになってしまうようなので、やっぱりお絵かき中に口を出すのはやめることにしました。せっかく楽しんでいるんだもんね、変なことで邪魔しちゃかわいそうだ。本当に書き込み、ありがとう!!同じように悩んでいた方の参考になればと思います。さてさて、タイトルはお兄ちゃんです。実は2日前から微熱だったんですよ。わかってはいたんですが、やっとおなかの風邪が治って食欲もすっかり回復し、本人はいつも以上にご機嫌&元気!な状態だったので、どこかで風邪を信じたくない気持ちがあり。単に体温調節がうまくいってなくて、熱がこもっちゃてるってだけかな〜とかよく分からない理由をつけて強引に納得してました。今朝は37.6度とかなり微妙な数値だったのですが、今日は朝どうしてもはずせない会議が入っていて仕事は休めなかったので保育園登園させちゃったんですよね。保育園でもずっと元気に過ごしていたらしいのですが、お昼寝から起きたらアウト。その時点で39.8度の高熱でお迎えコールとなりました。あららー。やっぱりダメだったのね、ごめんねお兄ちゃん。今日はお父さんが半休をとって帰宅してくれ、お迎え&病院に連れて行ってくれたので助かりました。(私も早退したんだけど、何せ勤務地が遠いのでなかなか帰ってこれない)診察の結果、喉の風邪なようです。一瞬、雛子さんとこの手足口病が頭をよぎってヒヤっとしたのですが、喉の腫れ以外は特に症状も見られないということで心配はなさそうです。私が帰宅したときはかなりぐったりした様子だったのですが、薬がきいてきたのか徐々に回復。ご飯もしっかり食べて、熱もまた微熱程度に下がってきたので、今夜は座薬を使わずに眠れそうです。明日はもともと在宅ワークのつもりな日だったし、無理せずお兄ちゃんはお休みさせようと思います。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-05-21 (水) 21:05